相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

自分に自信がない

ご相談者:20代/女性

はじめまして。考えをうまくまとめきれず、読みにくい文章かもしれませんが、是非先生のご意見お聞かせ下さい。

私の悩みは、自分の受け止め方と、友達・恋人との関係です。
私には、心の醜い部分がたくさんあります。そんな部分を周りに悟られるのが嫌でよく遊ぶ友達にも心を開くことができません。私が心を開かないと相手も開いてくれないだろうなって思うので、いつも深い仲になれません。親友と呼べる人がいません。

私の思う醜い部分は、
長女で待望の孫娘だったからか、両親や祖父母にとても可愛がってもらい、みんな私に興味を持ち、褒めてくれ、私の事を最優先してくれるのはあたりまえだという考えが幼少の頃からあり、26歳になった今でも、友達や恋人が多人数で遊ぶ時に、基本的には誘ってもらえるのですが、たまに私を誘ってくれないとものすごくさみしいし、むしろ何で?という我儘な感情が生まれます。自分から行かずとも周りが私を求めてほしい、みんなの中心にいたいという我儘な考え方をしてしまい、それを自分で「そういう時もあるさ、次は誘ってもらえるように楽しい時間を作れる様にネタを増やしとこう」と落ち着かせたり、気にしない事が難しいです。イライラと悲しい気分の中間のずーんとした気分が何日もずっと頭の隅にあり、思いだしては、なんで私は誘ってくれないのかな?誘う価値ないかな?やっぱみんな私が我儘な人間だと気付いて誘ってくれないのか?と悩みます。そして、誘ってもらってる人たち、本来自分が立ちたいポジションにいる友達を妬んでしまいます。いい子なのはわかってるのですが、素直にいい子だから、見習おうと思えず妬んでしまいます。そんな自分も嫌なのにそういう考えをしてしまいます。どうしたら良いでしょうか?私は最低です。

もう一つは、小学生の時は人の物をとる最低な人間でした。欲しいと思ったものは手に入れないと気が済まないので、社会人になった今は頑張ってお金を稼いで買っていますし、あの頃を振り返ると人の物をとるなんて、、、自分の自己中さ我儘が怖いのと、後悔で思い出すと涙がでます。

大学でとても良い人達に巡り会い、自分の愚かさに気付くきっかけがありました。今でもそのクラスメイトと交流があり、旅行をしたり、楽しい企画を考えたり、女子会をしたりと、一緒に遊ぶと毎回いろんな良いところの発見がある人たちばかりで、見習いたい目標である反面、自分の根本にある汚さや悪の部分が余計嫌になり、この人たちとは根本から違うのだと、会うたびに自信をなくす日々でもあります。
理想は、漫画の主人公の様な、誰からも好かれて、面白くて、楽しくて、とあるのですが、自分の醜い部分がその理想とはかけ離れていて、周りにそんな自分を知られて「この人は大切な友達の枠にいれるほど素敵な人間じゃないな」って思われるのが嫌で、あまり自分の意見を言わないし、周りの目や様子を伺う事もあるし、そんなんじゃ一緒にいても面白くないだろうとわかってはいるのですが、自分に自信がもてず、どう改善していいかもわかりません、負のループをさまよっている感じです。

我儘なだけと自分でも思う部分はあります。でも、どうしたらそんな自分が良い方向にいけるか、先生のアドバイスをお願いします。

20代/女性 | 日付:2012年12月 3日(月) 10:55 JST | 閲覧件数: 1,128

自分を信じるのに根拠が必要だともったいない

宮島 賢也

相談、感謝。

自信って、どう書く?

自分を信じる。

自分を信じるのに根拠が必要だと
もったいないかも。

過去は変えられる?

自分を嫌うと悪循環。

過去に依らず、
過去を許して、
自分を許して、
今から、これから、
自分に優しく、
自分を愛して。

無条件に自分を愛しましょ。

理想が漫画の主人公の誰からも好かれて、面白くて、楽しくてはしんどいかも。

理想と調整しましょ。

一緒にいたい人といましょ。

人と比べて、
嬉しいことある?

みんな違って、
みんないい。

正解無しよ。

自分を100%信じながら、
自分を無条件に愛しましょ。

嬉しいという字は
どう書く?

女が喜ぶと
書くんだね。

エクスタシーに生きましょ。

回答日時:2012年12月 3日(月) 17:58 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


宮島 賢也相談件数:218件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら