相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

疲れた…。

ご相談者:10代/女性

私は、中2の不登校です。
中1の後期ぐらいからです。テストの日は、必ず行くようにしています。

先生や校長に言われた言葉や行為で、たまらなく不安になったり、ストレスになります。

言葉は、
・学校に来い ・高校行けないよ ・留年する ・卒業させないやできない
・どうするの?
中1からずっーと言われてます。

行為は、
・何回も家にしつこく電話をかけてくる ・お父さんの会社にしょっちゅう電話かける
・家に来て何回もインターホンを押す

精神的に、キツイです。
これぐらいでキツくなる何て弱いって分かってます。
でも、本当にキツイくて苦しくてどうすればいいんでしょう。

影響も出て来ました。
電話の音に過敏に反応したり、便秘ぎみで、三ヶ月以上出なくなったり、
無性にイライラして、すぐキレたり、眠れなかったり、寝ても眠かったり、
無気力で、やる気が出なくなったり、何もかもめんどくさい感じたり、
面白いと感じていたテレビも面白くなくなりました。

お父さんからにも、お前みたいな奴がいたら、先生は大変だなとか、可哀想とか、
迷惑って、たまに言われます。

死んだら楽になれるのに…
どうして私は、生まれきたのだろう…
みんなに迷惑かけるなら、生まれてこなければ良かったのに…
って思ったりします。

もううんざりです。
何もかも疲れた…
どうすればいいのかわからない。
学校に行きたくない。

病院に行った方がいいですか?

27日にテストがあって、学校に行かなければいけません。
そしたら、またあの言葉を言われる…
どうしよう。

ごちゃごちゃですみません。

10代/女性 | 日付:2012年11月20日(火) 01:27 JST | 閲覧件数: 796

とりあえずはゆっくり休みましょう

野崎 るみ花

nicchanさん、はじめまして、カウンセラーの野崎です。
とても苦しくて辛い日々の中、ご相談下さいましてありがとうございました。

親にも先生にも理解されなくて、本当に辛いですよね。私も不登校の時、先生がしょっちゅう家に来たり、クラスの子達と家の周りを大声で叫びながら歩かれたり、すごく嫌でした。(そもそも先生が嫌いだったので。。)

そのせいか、いつも誰かに見張られてるようで、少し窓が開いてるだけで、びくびくしていました。外にもほとんど出られなくなりました。

その頃は父親とも大喧嘩をし、同じ家で暮らしながらも2年間、顔も合わせず、口もききませんでした。大人になった今でも、父に対しては時々、どうしようもない憎しみや怒りの気持ちがわいてきます。

nicchanさんの場合、日中、お父様は会社におられると思うので、家の電話は受話器を外しておいたり、呼び出し音が鳴らない設定にしておくのはいかがでしょうか。 インターホンも電池を抜き取っておくのもよいかもしれません。

また眠れなかったり、不安感や無気力感、面白いと感じていたテレビが楽しめなくなるなど、うつの症状が出始めていますので、可能であれば、近くの心療内科を受診してみて下さい。 お薬によって、そういった症状はいくらか改善されますので、どうか希望をお捨てにならないで下さい。

テストのために無理に登校する必要もないと思います。とりあえずはゆっくりと休養できるよう、クリニックを受診し、うつの症状を改善していきましょう。
お医者様に診断書も出してもらえば、お父様や先生方も無理なことは言えなくなると思います。

どうかご自分を大切にして下さい。決して自分を責めすぎてはいけません。 人間は生きていれば周りの人に迷惑もかけますし、逆にかけられることも当然あります。 なのでお互いに助け合って生きていくことが大切だと思うのです。

まずは十分な休養をとり、エネルギーが少し回復してきたら、どうしていけばよいのか、ゆっくりと考えていけばよいのです。

その際、私でよければいつでもご相談にのりますので、どうか希望をお捨てにならないで下さい。

回答日時:2012年11月20日(火) 22:28 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


野崎 るみ花相談件数:221件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら