相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:メンタルセラピスト/コーチ 椎原 澄
ご相談者:40代/男性
今年3月に会社の同僚から、いわれのないひどい言葉やメールを送りつけてくるだけでなく、忙しいからと言ってこちらも仕事がたまっているのに自分の仕事を平気で押し付けてきてノイローゼ状態になりました。一時的には収まったかと思ったら、5月にまた再燃し始め、私に対する態度はどんどんエスカレートして行き、私は行き場のないところまで追い込まれてしまいました。当然、死のうと考えました。生きていても全く先も見えないし、誰も自分のことを必要とはしていないと思ったからです。駅、ビルの屋上など何度さまよった事か。
とにかくしんどかったので、心療内科の先生に相談をし、現在も治療を続けていますが、日によって良い時と悪いときが交互にやってくる状態です。
私がこのような状況で苦しんでいるのに、パワーハラスメントを起こした当の当事者は、今なおあっけらかんとして働いています。これは絶対に許せません。当然、私にこのような仕打ちをしたのだから、解雇が当然なのに、平気で働くなんてこの会社の基準の甘さを訴えたいです。
助けてください。私は、現在何も出来ず、おまけに医者から働くことをまだ禁止されています。とにかく、わつぃに一言のお詫びもなく平気で働く神経が許せません。どうかいいアドバイスをお願いいたします。
40代/男性 | 日付:2012年11月19日(月) 14:54 JST | 閲覧件数: 804
masa68さま
同僚と貴方の職務的な立場はどういうものなのですか?
貴方の部署には他のスタッフや、上司はいないのですか?
告げ口をするということではなく、実際に職務上で置きている不当な状態をきちんと受け止める部署はないのですか?
どうして「当然、死のうと考えた」などと飛躍するのでしょうか。そこで誰も自分の事を必要としていないと考えるのは、職場の人も見て見ぬ振りでもしているということでしょうか?
貴方がきちんと業務上の問題であるという態度や言い方をしなければ、貴方と同僚の個人的な問題としか受け取らないでしょう。相談する相手もいない会社なのか、コミュニケーションのとれない会社なのか、なぜ貴方が相談でできる「職場の人間」がいないのかがわかりません。きちんと貴方の上司に相談する問題だと思います。
回答日時:2013年1月 1日(火) 19:07 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。