相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

母についてです。

ご相談者:10代/女性

最近、家族での人間関係がぎくしゃくしています。
暴力ではなく、しばしば会話に棘があるように思います。
特に、母が理不尽な事を言われたりと、精神的にやられてしまっています。
今、私が母のためにできることは何ですか?

10代/女性 | 日付:2012年11月 4日(日) 21:51 JST | 閲覧件数: 580

お母様か、信頼できる大人の方と話してみましょう。

心理カウンセラー 福屋 義美

はじめまして、福屋 よしみです♪

現場過多の為、お返事が大変遅くなった事をお詫び申し上げます。



心理学の現場では、自分の人生での問題を
見ていない程、人の問題がまるで自分の問題のように
なってしまったり感じてしまう事
知らぬ間に抱えてしまうような事がよくあります。

「人間である限り、自分の問題は必ず自分で解決できる!」と
信頼をベースに出来事を見る見方がカウンセリングにはあります。

この中で一番大切であり、重要なポイントは
「今自分の人生が大変で何とかしないといけない」
と、お母様が気づいて、変化させたいと意欲が無い限り
その方の人生を変える事はできません。

このご相談は、「お母様の精神的な部分を何とかしてあげたい」という
ご相談ですが、残念ながらどうする事もできません。

ですが、私自身も息子がいます。

親とは子供がいる事で、とてもがんばれるものです
お母様とよく話をして、心配だと思う部分は
一度お話になってみられてはいかがでしょうか?

もしくは、貴方の信頼出来る大人の方は近くいらっしゃいませんか?
仲の良い気楽に話せる学校の先生、または保健の先生
またはスクールカウンセラーなど、学校でなくても構いません。

貴方の話をしっかり聞いてくれそうな大人に是非思っている事を
お話してみてください♪

このプロに有料相談

回答日時:2013年1月 6日(日) 21:42 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー
福屋 義美相談件数:994件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら