相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

長男の事で困っています。

ご相談者:40代/女性

22歳の長男は、一年前から精神状態がおかしくなりました。
我が家は五人子供がいますが、一年前、小学生の末っ子が不登校になってから、自分と下の子達の対応が違いすぎる、自分は厳しく育って来たのに下の子達には甘すぎると言い、長男が末っ子に暴力を奮った事を注意した日から(一年前)家族と必要以外の会話をしなくなりました。

ちょうど同じ時期に長男は親友から裏切られ、人間なんて自己中なクズばかりだから絶対信用しないと言い自分から仲の良い友達と縁を切ったり、隣の楽器や歌声がうるさいとわざと聞こえる様に壁を叩いたりするようになりました。
お隣の方は大変ご立腹て゛、防音ルームを作り、我が家を避けたり近所に長男からされた事を言いふらし、何の関係もない妹弟達が近所の子から意地悪されたり、我が家が近所の9割から無視されているのに相手がうるさいのが悪いと反省の色もありません。

先日長男が私に人間が嫌いで我慢できない、人ごみの中や人が親しく寄ってくると気分が悪くなる、だから一生結婚も就職もできないと言いました。
自分が生きる意味がないから、死にたいとも。
大学も留年になってしまい、今後主人とももめると思います。

今考えれば、20歳の頃も人が嫌だと成人式に誘ってくれた友達を無視していました。

腹が立てば他人にもイライラをぶつける、対人恐怖で人との付き合いは避けたい、今はこの2つを改善できたらと思います。
こうなってしまったのは、主人から虐待された過去があるからでしょうか?
私も活発で強情だった長男を中学生まで叱ってばかりいて可愛いとおもえませんでした。

そういう間違った子育てが、こうなった原因でしょうか?
改善するにはどうすれば良いでしょうか?

40代/女性 | 日付:2012年8月28日(火) 09:51 JST | 閲覧件数: 1,425

相手は変えられない。まずは自分を笑顔にしましょ。

宮島 賢也

相談ありがとうございます。

長男さんのことで困っているということですが、
長男さんを治そうとして、
親子間の緊張はさらに高まっていませんか。

相手は変えられない。

長男さんを治すのでなく、
自分を笑顔にしましょ。

長男さんが治らないと
笑顔になれませんだと、
順番逆かも。

長男さんにどう生きて欲しい?

それを口でアドバイスするのでなく、
自分の背中で魅せよう。

過去は変えられない。

犯人探しはもったいない。

常に今からこれから。

親が笑顔になると
子供も笑顔。

子供の症状も変わっていく。

家を安心・リラックスの場所にしましょ。

親が自分を信じているところ、
長男さんを信じているところを
背中で魅せましょ。

笑顔あふれますように。

回答日時:2012年8月29日(水) 15:04 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


宮島 賢也相談件数:218件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら