相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:メンタルセラピスト/コーチ 椎原 澄
ご相談者:20代/女性
高校生のときになにが原因で起こったかわからないんですけど
右手が震えだしました。
親に言えなくて病院にはいけませんでした
心配かけたくなかったから。
最初は震えから始まって徐々に力が入りにくくなり
字も書きにくいくらい力が入らなくて、その状態が2週間続き・・・。
治ったかなって思っても、右手に力を入れていと
震えがでます。
手首が痛くなり親指周辺が痛んで手に熱を持ちます
それが最近になって左手にも現れるようになって・・・
以前見ていたテレビもいまではまったくみなくなりました
見てもおもしろくないから。
いつも平日は10時くらいにおきるのですが
9時には目が覚めてしまい眠れない。
家に居るとごはんは少しでも食べないとって思うんですけど
家では食欲不振になります。
普通のお店のごはんをのこしてしまうくらい・・・。
一時期、眠れなかった時期があって
無料相談で親がいないときに電話相談したんですけど
電話越しで泣いてしまって・・
心療内科にいくのが怖いんです。
自虐行為をいまでもやめられません。
剃刀でやってしまおうかって思ったことが
幾度となく考えてしまって。・・・
親を信用できないのでこういった
相談をします。
20代/女性 | 日付:2012年7月20日(金) 10:39 JST | 閲覧件数: 456
yoshi1597 さま
文章の冒頭では「親に言えなくて病院にはいけませんでした心配かけたくなかったから。」と書いていて、文末では「親を信用できないのでこういった相談をします。」って書いてるよね。どっちが正直な気持ち?
親に言えない理由を書き出して、と言ったら書き出せますか?本当は親に相談したいですか?
心療内科に行くよりはメンタルセラピーが良いと思います。
なぜならyoshi1597 さんは「自分でなんとかしたい」という気持ちが強いから。
ご両親に対して「話せる言葉」を持ちたかったら、私がサポートできます。http://cos-com.com ここをよく見て考えてみて下さい。自分の関心を未来に向け、なりたい自分になれるように練習してみませんか。
回答日時:2012年12月31日(月) 15:54 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。