相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

会社の環境 その他に関して

ご相談者:50代/男性

現在勤めている会社はプラスチック成形業で、ほぼ12時間拘束されています。
法律違反なのはわかっていますが、それ以外で会社の環境衛生関係で、
工場内ですが真夏になりますと場内の気温が43~45以上になります。
天井が高いのもありエアコン等の設置は難しいと思われますが、
暑い中以前は会社支給のTシャツで良かったのですが、制服を支給されていかなる時も制服を着るようにルール付けされました。逆らえば解雇間違いなしです。(ワンマン社長なので)
法律上問題はないのでしょうか?
とても、まともに仕事をしている環境ではありません。
せめて、段取りなどの時間さえでもTシャツにしてもらいたいのですが受け入れてもらえません。
法律的にはどうなのでしょうか?

もう一つ別件で、
会社設備の騒音により耳鼻科で難聴が進んでると言われました。(音圧95~115db現在故障で使えません。)
会社側が何もしてくれないので労災の問い合わせはしました。
書類を取り寄せるとのことなのですが、労災に問い合わせたところ
治療費に関しては労災は出ないようです。
身障者の等級により支払われるようです。
補聴器を購入しましたが、会社側に請求出来るぼでしょうか?

50代/男性 | 日付:2012年7月19日(木) 13:44 JST | 閲覧件数: 888

会社の環境について

伊藤 寛

こんにちは。

会社の制服のルールについては、直ちに違法だとは言えません。

しかし、気温43~45℃以上のところで仕事を行っていることが問題だと考えます。

会社には労働者に対して、安全配慮義務があります。

その義務を怠ると安全配慮義務違反となり、送検される例をあります。

難聴についてですが、会社設備の騒音が原因であれば、業務災害になり、労災が適用されると思いますが、なぜ労災で治療費はでないのでしょうか。

再度、労働基準監督署に問い合わる必要があると考えます。

補聴器については、業務が原因であれば、会社に費用を請求できると考えます。

このプロに有料相談

回答日時:2012年7月19日(木) 18:46 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


伊藤 寛相談件数:85件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら