相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:コーチ・心理カウンセラー 森 美智代
ご相談者:20代/男性
こんばんは。初めまして、宇田川です。今日の午前11時に呼び鈴が鳴りました。鳴ったのは結局誰だったのかと言うと、ヤマト運輸でした。何で呼び鈴が怖いのかと言うと、私は警察に何度もお世話になってしまった事です。何で世話になったのかと言うと、私自身は犯罪被害に遭ってしまった事についての経緯について話すパターンが多かったです。あと、今年の2月に私自身は警察に呼ばれました。どう言った事について呼ばれたのかと言うと、インターネットの掲示板に関する事で呼ばれたからです。私の出身中学校のPTAの人を中傷した事で呼ばれました。ここ(悩み辞典)で警察のした事を抗議します。今回の私が警察に呼ばれたと言う事は、現在ニュースになっている大津市の虐め加害者が虐めを否認する事と同じです。そのPTAの人は、大津市の虐め加害者と同じ様な人種です。私自身は何も悪くないです。善良な市民で有る事は相違有りません。テレビやラジオ、新聞に載る様な悪い事は一回もしていません。したいとも思いません。あと、今の大津市の事件を見ていると、もう一つの江戸川区と東京を見ているかの様な気がします。で、呼び鈴の話に戻るけど、鳴った後、母に「誰だった」って聞くと、ヤマト運輸だと答えました。私が「びっくりした」と言い、母が「びっくりする事ない」と言いました。私が呼び鈴を怖がってたのに、母がそう言う事を言うのは大変おかしい事です。あと、私は父の仕事の関係でハワイに住んでいた事が有ったけど、その時はコンドミニアムでした。ハワイの時のほうが良かったと思います。何でハワイの時のほうが良かったのかと言うと、その時は呼び鈴付いてなかったし、荷物の受け取りは、部屋ごとの郵便受け(日本みたいに部屋のドアにドアポストは無い。一軒家になら世界中何処にでもドアポストは有る。カナダの時は一軒家でしたが、そうでした。父の仕事の関係でカナダにも住みました)に荷物の入ったロッカーの鍵を配達員が入れてくれました。大きい物だったら荷物を預けるコーナーが預けてくれます。レーザーディスクプレーヤー(現在のDVDやブルーレイと違って録画・録音機能は無い)も、そのコーナーでした。レーザーディスクプレーヤーですけど、カラオケでよく使いました。
20代/男性 | 日付:2012年7月16日(月) 19:54 JST | 閲覧件数: 1,290
宇田川さま
ご相談を拝読させていただきました。
コーチの森です。
呼び鈴が怖いとのことですね。
呼び鈴が怖くなる出来事があったのですね。
そして、誰が何を言おうと怖いものは怖いですよね。
怖いことを何とかしようとせず、怖いと感じたら
今、怖いと感じたままを受け取ってみてください。
客観視を身につけられることをお勧めします。
今まで多くの方に関わらせていただきましたが、
客観視を身につけられたことで変わられた方が多々いらっしゃいます。
回答日時:2012年7月19日(木) 21:58 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。