相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 永井 隆一
ご相談者:20代/男性
私は統合失調症を患っています。
症状について相談したいと思っています。
一昨年から幻聴が出てきました。
内容は、死ね 殺すなど恐い内容が頭の中で聞こえます。
医師にも相談しているのですが、なかなか良くならなくて困っています。
辛い時は、音楽や、頓服など、早めに寝るなど自分なりに対処しています。
しかし、恐い内容なので、どうしても気になってしまいます。
どうしたらよいですか?
20代/男性 | 日付:2012年7月12日(木) 16:32 JST | 閲覧件数: 1,532
永井でございます。
ご相談内容を拝読いたしました。
回答が遅れまして、誠に申し訳ございません。
ご相談内容は、医学的な分野に属するもので、私は、医師やカウンセラー等ではないため、具体的な治療法・対処法をお示しすることはできません。
仕事を通じて、統合失調症の症状をお持ちの方とは、お付き合いをさせていただくこともございます。
幻聴についてもお話をよく伺います。
ただ、余り参考にはならないかもしれませんが、ひとつだけ皆さんの共通点がありました。
「幻聴」と認識してしてから、数年の時間はかかったが徐々に聞こえる回数が減ってきた、ないしは気にならなくなってきた、ということです。
急性期という初期段階では、苦しくて死にたくもなったそうです。
部屋にひきこもった時期もあったそうです。
症状が和らいだのは、時間だけではないようです。
主治医以外にも、保健所や病院のデイケアや作業所などで同じ症状の方やスタッフと話しをして、その中に自分に合う方が現れてから、「薄皮をはぐように」楽になってきたとしていました。
もちろん、快方に向けて真っ直ぐ進んでいったわけではなく、本当に急に悪化して、自殺行為もあったそうです。
大事なことは、症状を「痛み」だと考えて、この痛みは快方への兆しと思うことだそうです。
そして、急変したときの原因をだれかに話すなどしてきちんと受けてとめるそうです。
いろいろと刺激の多い昨今です。
知りたくもない情報もたくさんありますね。
ご自身でも本当にいろんな努力をされていることと存じます。
きっと、快方に向かわれることと信じております。
あまり、具体的な回答ができず、申し訳ございません。
行政書士 ナガイ事務所 永井 隆一
045-461-3240(FAX同)
080-5470-0283(携帯)
〒221-0045 横浜市神奈川区神奈川2-13-6 KSビル5F
r-010109@mars.dti.ne.jp
社会福祉士 精神保健福祉士 FP技能士 防災士 介護予防指導士
「成年後見・防火防災・介護・ビザ申請」
□ 東日本大震災の都内避難者のための福祉総合電話相談 相談員
□ 障害程度区分認定審査会 委員
回答日時:2012年7月14日(土) 16:48 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。