相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

ご相談者:40代/女性

はじめまして。
3年前に、父が亡くなり73歳母が車で1時間のところ(大阪府)に1人で住んでいます。
母は、自己中心ですし、なによりも私より姉を小さい時から可愛がり、心配します。
姉は、神奈川県にいます。

元気ですが、そろそろ先のことを考えています。私の近くに住んでもらうのが一番いいとは思うのですが
亡くなった父は、10年間の闘病で何度も入退院を繰り返しました。
でも、姉は1度もお見舞いには来てくれませんでした。
夏休みなどに、遊びにはきましたが・・・
亡くなってからも、葬式が終わるとすぐに帰ってしまい、あとの手続やお墓の購入、納骨、初盆も来てくれません。
親戚のひと同様、四十九日や1周忌などだけです。
これからのことも、他人事のように考えています。

姉は、小学5年生と中学2年生の子供がいます。私は、大学1年生の子供がいます。
私のほうが、子供も大きいし手も離れていますが、主人の両親が長崎にいて、母が骨折したので今は月
1週間のわりあいで、手伝いに行っています。

このまま、1人で母も見るのは体力的にも、精神的にもしんどいです。
姉にも、大変だということは言っていますが、「子供も小さいし、なにもできない」の一点張りで、
実家にも2年くらい来てくれません。

どのようにしていけばよいですか?

40代/女性 | 日付:2012年6月28日(木) 17:39 JST | 閲覧件数: 465

取り越し苦労よりどうしたいか

メンタルセラピスト/コーチ 椎原 澄

tomoko0409さま

ご相談の内容を要約すると、自分よりも可愛がられていた姉は母の事など考えていないのに、可愛がられていなかった私がどうして面倒を見なくてはならないのか?ということでしょうか。
あなたはお母さまの面倒を見たいのですか?見なくてはならないと思っているのは何故でしょう?可愛がられなかった私のほうがお母さんの事を思っているのよ。と認められたい?
また、お母さんはどうして欲しいと思っているのでしょうか。
あなたが何もしなかったら、お母さんはどうなさると思いますか?近くに住んでいるのに何もしなかったら親戚からも白い目で見られる?
まずは自分の心と向き合ってみましょう。自己との対話が難しければ、私がコーチングでサポートします。http://cos-com.com
自分の心に正直になった時、どんな風景が見えるか楽しみにしませんか。

このプロに有料相談

回答日時:2012年12月31日(月) 14:47 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


メンタルセラピスト/コーチ
椎原 澄相談件数:175件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら