相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

自分を好きになりたいです。

ご相談者:20代/女性

彩子先生、こんにちは。

私はうつ病で4カ月休職し、退職することになったmagといいます。


前置きになりますが、子供のころから、親の世話役をしてきて、
「甘える」ということが少なかったと思います。

自分のことを大切にする、第一に考えることはしてきませんでした。

今は、アダルトチルドレンについて学び、自分の心を癒すように努めています。


ところが、うつ病を発症してから、ほとんど一日中横になっており、
バリバリ働くのが好きな自分にとって、できることも少なくゴロゴロしている日々が
一体、なんの意味があるのだろう、と思うのです。

私が生きている意味は何なのでしょうか。


親の為にがんばってきたのに、今は親との連絡も疎遠になってきて、
今は親不孝をしていること、

寝てばかりで空虚な時間を過ごしていること、


この二点から、どうしても自分を好きになることができません。

できない自分を目の当たりにして、悔しい思い、イライラが出てきます。



自分のことを好きになるのは、時間がかかると思いますが、
どんなことに取り組んだり、心がけたりしたら、
今の時間が「無駄」ではないと思えるのでしょうか。

どうぞ宜しくお願い致します。

20代/女性 | 日付:2012年5月 3日(木) 15:02 JST | 閲覧件数: 672

村上 彩子

このプロに有料相談

回答日時:2025年5月26日(月) 07:25 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


村上 彩子相談件数:123件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら