相談&回答 |
約6分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:夫婦問題カウンセラー 木村 泰之
ご相談者:20代/女性
長文で失礼します。
旦那(28才) 私(嫁 25才)です。 結婚してまだ半年です。 お互いバツ1です。
昨日、旦那のいとこの家に旦那、私、旦那の友達2人で遊びに(飲みに)行きました。
些細な事から口論になり、旦那と旦那の友達3人が先に帰り旦那は友達の家に泊まると言われたので、私は少ししたらタクシーで帰ると返しました。
旦那は帰ったのかと思っていたら、戻ってきて「一緒に帰ろう」と言われました。
ですが、お互いまだ冷静な状態とは言えないから(お酒も入っているし)、今一緒に帰っても、また喧嘩になるから、一緒には帰らないと言いました。(2人だけで住んでいる訳ではなく、私の祖父母と一緒に住んでいる為、家では喧嘩はしたくないです)
また旦那がキレだし、「このくそアマ!! こっちが折れて言ってんのに何なんだその態度は!! 俺がココに残るからお前帰れ!!」と言われました。
言われた通りに帰ろうと歩きだしたら、追いかけてきて手首を掴まれ「お前みたいな女は殴ってわからせてやる!!」と腕、髪の毛を引っ張られ、首を絞めてきました。
いとこや友達が止めに入ってくれたのですが、止めに入ってくれた人にも「おめぇ誰じゃ!? 邪魔すんな!!」と殴りかかる始末です。
その後も旦那を避けるように距離をあけたら、「てめぇ何逃げてんじゃぁ!!」とまた殴りかかってきました。
結局、旦那が少し落ち着き謝ってきました。
謝ってくれたまでは良かったのですが、その後友達らの前で「俺はキレたらこうなってしまうだよな~ アハハ~ 笑」「さっきも友達ってわかってなかったしな~ 笑」と目の前で言われたのがあまりにも腹が立ち、とても今謝ってくれた人の言葉ではないと思いました。俺はキレると怖いだぞ言ってる様にしか聞こえませんでした・・・。
その後、2人だけで話をするように言われ、友達らは家に戻りました。
旦那は優しい口調に戻り、謝ってくれました。
でも私はとても許せる状態ではありません・・・。私が素直に謝ってくれた事を受け入れればいいのはわかっています・・・。
ですが、付き合っている時も一度同じ様な事があり、確実に顔を殴られたのですが、初めは俺が殴ったと言ったのですが、私の身内には私の手が私に当たっただけで殴ってないとゆう事にされました。
その事もあり許せる気持ちにとてもなれません。
旦那に許す事が出来ないと伝えたら、「おめぇ!! 調子にのるのもいい加減にしろ!!」とまた腕を掴まれ、「離して!! 痛い!!」と言っても止めてはくれず、そのまま引きずられ、私が立ち上がったら押し飛ばされかなりの勢いでコンクリートに頭と腕をぶつけました。
その後も腕を引っ張る、髪の毛を引っ張り引きずる、首を絞める、突き飛ばされまた頭をぶつける、殺してやる、死ねと続きました。
首を絞められている間、苦しくて旦那の顔をたたき、お腹を蹴りました。
今から、役所に行って離婚届を取ってくるからハンコを押せと言われました。
月1で離婚話を出されその度、離婚はしないと断って、話し合いをし仲直りを繰り返してきました。
今回も初めは断っていました。 断ると罵倒し殴りかかろうとしてきて、また殴られる・・・と思うと応じるしかなく、ハンコを押すと言いました。
今回の喧嘩の原因も旦那と付き合っていない時の男関係(ただの後輩)、一時別れていて婚約もしていない時の遊びに出た事、付き合っている時の旦那の浮気まがいな行動に対しての私なりの仕返しの事、全て結婚前の話。
その流れで、先日流産した事を人前で話され、お前とは子供は作らないと言われた事もかなりショックを受け、涙が出ました・・・。
「泣けば済むと思ってんなや!!」と言われました。
許せない気持ちもあるけど、離婚もしたくないです。
旦那も我慢してくれてる事や、祖父母の為に一生懸命してれてる事はとてもありがたいと思っています。私が我が強く素直じゃないのが悪いから離婚話を出されるのはわかっています。私の我慢が足りない。
でも、やっぱり頭ではまた殴られる・・ 離婚して祖父母の面倒(祖母と一緒に祖父の介護をしています)の不安・・私だけの給料では3人分の生活費は出せない・・ と恥ずかしい話お金の事はどうしても出てきてしまいます・・・。
どれだけ、罵倒されても、キモいと言われても、好きは好きですし私が我慢をすれば、今まで通りできるはずと・・
警察が間に入ってくれましたけど、被害届を出せば追い込みをかけてやるなどと言われ、警察には届けは出さないと言いました。
警察が来るまでは、「俺は確かに殴った、でも嫁も俺を殴った」と言ってましたけど、やはり警察がきたら「俺は殴ってない、殴られた」自分でこけてケガをした手を見せていました。
病院には今日行き、CT、レントゲンなどは大丈夫でした。
先生には、立派なDVだと言われ、カルテと写真(CTなど)はちゃんとあるからいつでも言ってね。と言ってもらえました。
気持ちと頭がついてこずどうしたらいいのかわかりません。
死ねと言われ死んだ方がいいのかな・・とも思います。
長々と読んで頂きありがとうございます。
アドバイスよろしくお願いします。
20代/女性 | 日付:2012年4月30日(月) 21:18 JST | 閲覧件数: 8,105
いただきました文書を拝見しました。まずご主人は、DVかどうかと言えば私もDVだと
思います。その前提でお話をします。
祖父母と一緒に暮らされているという事ですが、ご両親、ご兄弟はどうされているの
かポイントです。もし、いらっしゃらない、もしくは今の状態にご協力をいただけない
関係であれば、夫から精神的にも経済的にも少しずつ自立をされる準備が必要です。
ご協力をいただける関係であれば、いろいろな面で協力を仰ぐ姿勢を出すべきです。
夫に愛情を感じる反面、DVを受けるという人は世の中少なくないはずですが、今
のままでは、自立する気持ちやきっかけがないまま、ずるずると行くはずです。
私の我慢が足りない、と書かれていますが、自分の努力を無限大に追い求めて
しまい、結局は自分を含めてだれも幸せにならない可能性が高いと感じます。
しかし、今のままでは自分が幸せでないのに、祖父母も周りの人も、幸せになるの
でしょうか。
もし、あなたが今独身だったら、だれが祖父母の面倒を見ていたのでしょう?今の
夫でなければ、面倒を手伝ってくれないのでしょうか。
夫と離婚したくないのは、愛情が欲しいためなのか、祖父母の面倒をみてもらい
たいためなのかをはっきりすべきです。
この選択は、他人ではできません。
もし、あなたが夫を好きで離婚したくないなら、DVを根本的に治して、夫婦として
やっていくべきです。DVを治す専門家がいますので、一回行ってみる事も必要
です。(もし、わからなければお教えしますので、ご連絡ください)
もし、祖父母の面倒を見てもらいたいために離婚したくないのなら、祖父母に話し
合いをすべきです。祖父母もあなたが我慢してもらってまで、今の状態を続けること
を希望せずもっと、あなたの将来や経済的にもよくなる道を一緒に探すべきでしょう。
いろいろ強く書きましたが、選択すべき道をもう一回頑張って選んでみてください。
いろいろ判断にアドバイスが必要であれば、ぜひ無料相談15分(090-5515-8337)
におかけください。
自分の人生ですから、納得する事が一番大事です。
回答日時:2012年5月 5日(土) 15:24 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。