相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

母について

ご相談者:20代/女性

初めまして。20歳女性です。

私は、母のことについて悩んでいます。
彼女は、自分のことを否定されるとものすごく怒り、
2週間ほど不機嫌を引きずります。
また、私が外出するのを嫌がり、
嘘をつくくらいしか外に出る術がないほどです。
私のことをおもちゃかペットのように思っているのでは、
と友達には言われました。
更には、融通が利かないたちなので、
急な出来事があると、パニックを起こしたように
甲高い声でまくしたてます。

何よりも、自分が絶対に正しい、
と思い込んでいることが多く、
独りよがりな言動がものすごく多いです。

しかし、自覚は薄そうです。

父もほとほと困り果てています。
2人でそれぞれを慰めあうときもありますが、
父は精神的にタフな人なので、そこまでこたえている風でもありません。
それに、母の一番のストレスの矛先は、
単身赴任していて距離のある父より
毎日顔を合わせている私のほうという感じです。
私は一人っ子なので、兄弟姉妹と助け合う、
といったこともできず、毎日とても苦しいです。

私が幼いころから母はこのような性格でしたが、
そろそろ耐え難くなってきてしまいました。

聞き苦しい内容ですみません。
どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

20代/女性 | 日付:2012年4月15日(日) 16:00 JST | 閲覧件数: 634

貴女が先に自立しましょう

メンタルセラピスト/コーチ 椎原 澄

sunukana さん こんにちは 返信が遅くなってしまいごめんなさい。椎原 澄です。
20歳ですか!さあ、社会人ですね。メールによるとなんだかお家にいる印象を受けますが、学生ですか?お仕事はしていない?それはどうしてかしら。
お手紙はすべて「お母さん」について書かれていますが、sunukana が、お母さんを離れられない理由はなんですか?お母さんは母親でも別人格ですから、お母さんを変える事はできません。
視点を自分に向けて、sunukana さんがお母さんを離れられない理由があったら、それをひとつひとつ解決していけば良いと思います。
「〜〜〜したい」=「でもお母さんが」「〜〜なんだけど」=「でもお母さんが」sunukana さんが何かを考えようとする度に、こういうパターンになっていないかな?
さて、「自分はこうしたい」という方針が立てられますか?その方針を立てた上でまたご相談をいただいたら、いまよりももっと具体的な回答がさしあげられるかもしれません。がんばらないで、楽しく考えてみて!

このプロに有料相談

回答日時:2012年5月 8日(火) 09:55 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


メンタルセラピスト/コーチ
椎原 澄相談件数:175件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら