相談&回答

約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

どなたに相談すればいいのでしょう

ご相談者:50代/女性

夫婦の問題の糸口を探したいのです。実は、2年ほど前に、今年60歳になる主人が外に子供が生まれてしまいました。当初私もショックで、激痩せし悩みました。主人とも毎晩のように話をし、告白された日に俺はこの家にお前といたい、が、お前の判断で決めてくれ。と言われたので、23歳の息子と相談した結果。家族として、一緒に十字架背負っていこうと決めました。

が、問題は相手で、主人と出会って理想の人を見つけたと、アプローチしてきたそうです。仕事を紹介してほしい、母子家庭でお金がないから50万貸してほしい、自分は癌で余命1年である、全部うそでした。
どうしても自分のものにしたかったそうです。彼女のご主人も、主人よりまだ年上で、親子ほど年が離れています。その人からも家庭を奪い、略奪したことをほこりにしている、私は欲しいものはすべて、手にしてきたと豪語するそうです。何度別れ話をしても、逆上し言葉は悪いですが、きちがいのように暴れる始末。あげく奥さんに関係をばらすよと脅されていたそうです。
そんな時事実がバレて、捨てられると思った彼女は、避妊薬を飲んでいるとウソをつき妊娠しました。諦めてくれと懇願しましたが、愛してる人の子供も産めないのか!人殺し!子供とてめぇの前から消えりゃいいんだろ!と暴れ産科の医者にもこんな精神状態なら、生まれた子を施設に預けるのを薦められたそうです。費用は全部主人が出したそうです。100%依存しています。認知はそんな経緯でしていません。当初もとの旦那さんの籍に入れましたが、撤回し不嫡出児となっているそうです。あんたと別れるなら、子供なんか育てないと、ベランダに放りなげてみたり、会社の前で待ち伏せし、包丁を子供に突き付けて死んでやると、騒いだり。
主人もノイローゼになって、精神科にかかり、心筋梗塞にもなりました。
彼女にしたら、捨てられたら生きていけないと思い込んでいるので、気持ちが安定しているときは、主人の身の回りの世話をしたがり毎日弁当を会社に届けたりするそうです。
いやがると、怖いのでなるべく怒らせないよう振る舞っています。会社で騒がれては、専務という立場もあり困っています。彼女は長い間精神疾患で、医者にかかっています。アルコール依存もあります。妄想癖、虚言癖もそのせいだと思います。
あんたの家族がどうなっても知らないよ。と脅迫します。背中に刺青があり主人の名前が彫ってあるそうです。まるで女ヤクザです。主人は、脅しにしても本当に家族や生まれた子供や会社、友人に危害が及ぶのを恐れています。
思いつく相談は、夫婦で行きました。警察。弁護士。児童相談所。すべて何かあってから動いてくれる。と言って下さいましたが、何かあってからでは、遅いんです。家には寝たきりの母を自宅介護しているので、家族で逃げるわけにもいかないし、GPSまでつけられて、居場所を監視されています。
主人は自分のしたことを反省し人生をやり直したいと思っているのに解決方がみつかりません。
会社の事、母の介護の事、いろいろ悩み苦しんでいます。412

50代/女性 | 日付:2012年4月11日(水) 21:51 JST | 閲覧件数: 747

夫婦問題カウンセラーの先生にご相談されてみて下さい。

悩み辞典管理人 管理人さん

ご相談ありがとうございます。
とても辛い中ご相談頂き、誠にありがとうございます。

ご相談内容を読ませて頂きました。
夫婦問題でございますので、夫婦問題カウンセラー・離婚カウンセラーの先生が良いのではないかと思います。

離婚カウンセラーは、離婚を勧めるカウンセラーではなく
夫婦関係の修復を一番良い方法を一緒に探していくというカウンセラーです。
先生によっては法律家とつながりのある先生もいらっしゃいますので
一度ご相談をされてみてはいかがでしょうか?

ご相談される時は、先生のプロフィールや過去のご回答をみて
この先生だったらという先生にご相談をされてみて下さい。


村越真理子 先生
https://www.nayamijiten.com/profile/profile.php/897

木村泰之先生
https://www.nayamijiten.com/profile/profile.php/37405

新井徹先生
https://www.nayamijiten.com/profile/profile.php/35382


悩み辞典を通して解決のきっかけを見つけて頂く事を願っております。

回答日時:2012年4月13日(金) 16:27 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


悩み辞典管理人
管理人さん相談件数:1180件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら