相談&回答 |
約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:対人関係カウンセラー 米本 聡志
ご相談者:30代/男性
はじめましてお世話になります。
私が勤務する会社は社長と私だけというたった二人だけの会社です。
リピート性がある商品を売っています。
最近社長と噛み合わず悩んでいます。
一つは私が営業に行くと私の社長への不満や愚痴、悪口をお客様が話してきます。お客様は社長や専務という役職の人達で、同じく社長の事を話してくるお客様(会社)は5社程あります。
「お宅の社長は一人で喋っている」、「話が長い」、「お金にだらしない」という内容が多いです。
私は会社の一大事だと思い社長の方に不満を持っているお客さんがいるので改善を促せたらという気持ちで話しました。
社長からの答えは「あなたがお客さんに試されているだ、社長と本気で仕事やっていく気あるのか見られているんだ」と言われました。
本当にお客さんは私を試したのでしょうか?
お客様は私に少し怒った顔で社長への不満を言ってきましたし私にはあの社長と一緒にいると苦労するよと話されました。(その事は社長には伝えていません)
もう一つは社長は今必要としない物を義理買いしてしまいます。
実際、売れないとわかっている商品を義理買いして在庫になっていますし、仕入ばかりが増え売らずに在庫になりますから、当然あらゆる支払いに影響してきます。後になって資金繰りに苦労しています。
こういう事が4回程ありました。
社長は自分でこうと決めると周りの意見は聞かず突き進み、結局失敗だったという事が多いです。
社長自身の営業もわからなくなってきました。
新規取引先を作る時は赤字になってもいいから口座を作る事だと社長は言います。
果たしてそうなのでしょうか?
私は社長と一緒に頑張って行きたい気持が強かったのですが、いつも私が心配して話す事を聞き入れてくれず、失敗になっています。
そしてお金で苦労する事に疲れてきました。
社長から離れたい気持ちになる時もあります。
私はどうしたら良いかわかりません。
色々とアドバイス、私の疑問、現実的な事も含めて教えて頂けたらと思っています。
よろしくお願いします。
30代/男性 | 日付:2012年4月 5日(木) 13:36 JST | 閲覧件数: 1,174
yukimuraさん
はじめまして。対人カウンセラーの米本と申します。
ご相談有難うございます。
>社長からの答えは「あなたがお客さんに試されているだ、社長と本気で仕事やっていく気あるのか見られているんだ」と言われました。
本当にお客さんは私を試したのでしょうか?
お客様は私に少し怒った顔で社長への不満を言ってきましたし私にはあの社長と一緒にいると苦労するよと話されました。(その事は社長には伝えていません)
ご自身もご存知のとおり、世の中には、実にいろんな人がいらっしゃいますよね。だから、営業というのもおもしろいのかも知れませんが、、。
お客さんも社長もあなたのことを思って、言ってくれているのかもしれませんね。それか、あなたを利用して自分の利益にかなうよう取り計らっているのかもしれませんね。どんな利害関係がそこにあるのか、わかりませんので、そこはご自身で手段を講じて、確かめていくことだと思います。確かめたいか?というのはその前にあるかもしれませんね。
>もう一つは社長は今必要としない物を義理買いしてしまいます。
果たしてそうなのでしょうか?
さまざまな社長さんのお考えがあることと思います。一概に言えないと思います。社長さんが過去にその手段によって得た成功体験などがあってその方法を選択されていることと思います。
>私は社長と一緒に頑張って行きたい気持が強かったのですが、いつも私が心配して話す事を聞き入れてくれず、失敗になっています。
そしてお金で苦労する事に疲れてきました。
社長から離れたい気持ちになる時もあります。
私はどうしたら良いかわかりません。
答えはあなたにしか持っていません。ご自身で問い直すことからはじめることでしょう。まずは、ご自身に答えがあることに納得していただいた上で、ですが、
1.そのまま社長さんに相談する
2.ご自身で解決策のアイディアを考えてみる。それを社長に提示してみる。
3、友人に相談してみる
4、・・・・
5.・・・・
など、アイディアを出して、その上で各項目をさらに具体的に検証する。問題はないか?なぜそうなのか?などなど5W1Hでしょうか、
問い直して、自分自身が納得するところまで考えて、また自分が気がすすむかなど、検証してみることでしょう。
答えは、ご自身にしか持っていません。ただ、逃げるとか、あきらるという選択肢もありますが、こちらにご相談になられた方ですから、納得がいくまでご自身で答えを探ってみたいとお思いになられるのではないかと思います。
せっかくですから、この機会にこれまでを振り返って、これから先、どんな未来を描きたいか、自分自身に問い直して、ご自身の描くイメージに近づいてしまいしょう!
きっと、この経験がいきるときがくると思いますよ。
といったところです。有難うございました。
回答日時:2012年4月 9日(月) 13:01 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。