相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 中島 孝一
ご相談者:30代/女性
私は3月末にパート(臨時職員)をやめることになってます。
・臨時職員の任用通知書は、基本的に半年更新。年度の前半の任用通知書には、「更新予定 あり」とか いてある。年度後半の任用通知書には「更新予定 なし」と書いてある人がほとんど。
・しかし次年度更新する人は多数いる。
・私は3月21日に辞めなくてはいけないことを知る。
・1年前、採用時に私は1年契約だったらしいが、21日にそのことを知る。
・一緒に働いていた人もそのことは知らない。知っていたのは上司のみ。
・2月に人事課に、更新あるか聞いたが、「わからない」と言われる。
私としては、辞めなくてはいけない事実を辞める10日前に知った。これはゆるされるのですか?
30代/女性 | 日付:2012年3月28日(水) 17:00 JST | 閲覧件数: 944
相談者様
はじめまして
ご相談の件ですが、1年前の3月に1年更新で雇入れされたが
今回3月21日でもって雇い入れの更新がされなかったという
ことでしょうか。
もしすでに複数回更新(3回以上)があって、または1年を超えた雇用契約で
あるならば、期間満了の30日前迄に更新するかどうかの有無を従業員に
打診しなければならないのですが、相談文で全てを把握できないのですが
読む限りだと、道義的にはどうかと思いますが、法的には有効なのかなと
思います。
回答日時:2012年4月12日(木) 19:43 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。