相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

進路

ご相談者:10代/男性

私は高校一年生です小学校のころから剣道をいままで続けてきました。でも中学生のころから剣道をどうしてもやめたくなりました。いやなときはサボって親に反抗して勉強もしないで結局適当に高校にはいりました。でも結局剣道はやめれませんでした。そのなかでも自分が試合で勝ったりするとやってみようというきになるのですが。毎日の学校生活で部活の時間が近づくと親に何と言って部活をやめるかと考えてしまっています。いまはとくに夢もないのですが、希望としては学校の補修を受けたり資格を取ったりアルバイトをしたりして自分の進路を見つけたいと思っているのですが、そのことを親に言っても剣道をやめて勉強の方もだめだったら、とか、だったら剣道を続けていれば間違ったことにはならないといわれたのですが、自分にはもう剣道を続ける自信がありません。今の学校に入った理由として、修学旅行がアメリカというのも剣道部は試合とかさなるのでアメリカにはいけないんです。それでは学校に行ってるのに楽しみも何もないんです。今私はどうすればよいのでしょうか。

10代/男性 | 日付:2012年1月20日(金) 16:58 JST | 閲覧件数: 995

人生の選択に正解はございません。

悩み辞典管理人 管理人さん

回答が遅れてしまい、申し訳ございません。
状況も変化しているかもしれませんが、頂きました内容を何度も読ませて頂き
感じた事、私の思いをお伝えできたらと思います。

剣道を今まで頑張ってこられて、これはとてもすごい事だと思います。
その中では、周りが遊んでいるのに剣道の練習をしていた日も少なくないと思います。
そんなギョーザさんを私は尊敬致します。
まずは、頑張っている自分を褒めてあげて下さいね。

さて、剣道を続けるかという事ですが
周りの多くの意見を聞くと迷ってしまう事も多いと思いますが
「目標(目的)」を持って続けられる方向、そしてその目標を達成した時の笑顔を指針に決めてみてはいかがでしょうか?

人生の選択に正解はございません。
迷った時に、笑顔の方向はどっちか?を確認して道を選択していって下さい。


少し解りづらい文章になってしまい、大変申し訳ございません。
何か参考にして頂けたらと思います。

回答日時:2012年2月13日(月) 11:37 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


悩み辞典管理人
管理人さん相談件数:1180件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら