相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 村上 裕
ご相談者:30代/男性
はじめまして。
30代ゲイの会社員です。
このところ、仕事が上手くいかないことや、社内での結婚圧力(まではいかないかも)がかかったりで、何かと心身疲れています。
例えば、これまでも、「彼女は?」みたいな話が幾度となくありましたが、ノンケを装い「募集中です!」みたいなスタンスできており、数年来彼女のいない僕は周りからは不自然に思えるようです。中途半端な態度を取ってきた僕が悪いのかもしれませんが、その場で上手く切り返すことができません。
ここ1年ほどの間で課内の先輩方が結婚された為、独身者で一番の年上になってしまいました。そういうこともあって、社内で飲みに行ったりしたときも、何かと僕の女性の話になります。
結果、相手は親切のつもりなんでしょうが、合コンを開いてくれたり、紹介しようとしてくれたりで、その都度対応に疲れますし、何せ苦痛です。本当のことを言いたい!
また、今の会社の業種というか職種の顧客層が家族を対象としているというのもあって、社員がこの先ずっと独身でいるという選択もあまり歓迎されない空気があります。
僕は今同性の恋人はいませんが、以上のような状況から友情結婚という方法も考えました。
お互い同意の上とはいえ、何だか自分の生き方をしていないような気がして、社会性というものに押しつぶされてしまうような気がしています。
仕事に対しても、自分が好きで選んだ職種でありながらも、社内の「結婚」に対しての圧力がある中、なかなかこのまま続けていけるかが不安です。
前置きが長くなってしまいましたが、一度は受け入れた「ゲイ」である自分が再び受け入れられないというか、好きになれなくなってきました。将来を描くことも、何をするにも疲れました。もういいやと諦めたい自分と、前を向いて生きていきたいという自分が入り乱れている状況です。
相談のようで相談になっていないかもしれませんが、よろしくお願いします。
30代/男性 | 日付:2012年1月12日(木) 00:40 JST | 閲覧件数: 733
回答日時:2025年5月26日(月) 08:09 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。