相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 村上 彩子
ご相談者:30代/男性
私がお聞きしたい事は便の悩みです。
知人の女性なのですが、便にかなり悩まされています。
一年程前に車の運転中に便意を催し、帰宅まで我慢をしていたのですが、途中我慢出来なくなり、車内で漏らしてしまったらしく、それ以来長時間トイレに行けない状態(仕事等)や、タクシーに乗る等の時に不安になり、お腹を下しすぐに下痢になったりして、遠出のドライブや電車に乗る等の行為を避けてしまってる状態になり、引篭りが多くなっています。
少しでも何かしらの不安を抱いた時点でギュルギュルなってしまうらしく、職場では一切食事を摂らない等健康面でも不安定になっています。
このまま過してると、どんどん色んな事を避けて、さらに悪化してしまい、何にも出来なくなると聞きました。
見ていて不便でしょうがないですし、何か少しでも助けになりたいと思いこちらに投稿させてい頂きました。
色々こちらでご教授頂き、出来る事はしてあげたいと思ってますので、お力をお貸し下さい。
因みに、車で漏らすまでは、何の問題もなく日々元気に生活していたそうです。
お薦めの治療方や良く効く薬など御座いましたら教えて下さい。
宜しく御願い致します。
30代/男性 | 日付:2012年1月 8日(日) 12:19 JST | 閲覧件数: 3,163
こんにちは、心理カウンセラーの村上彩子です。
ご返信が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
ご相談内容、拝読致しました。
知人の女性の方が、1年ほど前に社内で便を漏らしてしまったことをきっかけに、長時間トイレに行けない状態が不安で引篭もりが多くなっているのですね。
また、職場では一切食事を取らない等健康面でも不安定なのですね。
お薦めの治療法やよく効く薬などのアドバイスを、ということですが、私は「医者」ではないので、治療法など具体的なことは申し上げられません。悩み辞典にも「医者」の資格をお持ちのプロの方がいらっしゃいますので、そういう方にお伺いしてみてはいかがでしょう。
また、心の面から言うと、少しずつ訓練をしていくことが大事だと思います。食後、いきなり長時間の外出をするのではなく、まずは近所の散歩、駅まで、一駅先、二駅先、と伸ばしていくと良いと思います。自信がつけばもっと視野も広がり、食事も取れるようになると思います。
「下痢になる」という具体的な症状が身体に出ているので、一番は病院に行くことだと思います。
そばで支える立場のご相談者様の少しでもお役に立てば幸甚です。
回答日時:2012年1月24日(火) 16:21 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。