相談&回答 |
約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 斎藤 宏幸
ご相談者:50代/女性
結婚22年目。最後のsexは、今、13歳の子どもができた時。
夫には、嫌い、と何度も言われました。私も言い返し、お互い仮面夫婦です。
食事は、別々。用事のある時だけ話をします。いつか、離婚しよう、とずっと思っていました。
「お前みたいなわがままで自分勝手な女、我慢しておいてやっている」
高校2年、中学1年の娘がいます。娘たちは、両親のいざこざには、立ち入りません。
最近やっと気付いたこと。家庭という社会の中で、父の言うことを聞かない母、母の言うことを聞かない父。そして子どもは、親のいうことを聞かなくなった。皆ばらばら。そのことが寂しくてたまりません。
「おれの家においてやって、お金も与えている。それ以外に(おれがお前に)やることはない。」
(昔からの家なので、世間体があり、離婚よりは家庭内別居という感じです)
子どもを連れて出ていきたいけど、付いて行かない、と言われ私自身に問題があることを子どももわかっています。泣いたり、怒ったり、ヒステリーをおこすことがあるからです。「あなたと一緒にいると気が狂いそう」
顔を見ただけで言ってしまったこともあります。自分が神経症だと思うことが多々あります。自分で自分の悩みを作り苦しんでいる。お金をくれる=好きなことができる、それだけで幸せと思わなくては‥と考えればいいのだから‥。でも苦しいのです。(結局、私としては心のどこかで修復を願っている、でもかなわない)どのように頭を整理していけばいいのでしょうか?
50代/女性 | 日付:2011年11月12日(土) 02:42 JST | 閲覧件数: 1,364
離婚したいけどなかなか出来ずに悩んでいるのですね。
ご主人から、嫌い、と何度も言われてしまったのですね。
お前みたいなわがままで自分勝手な女、我慢しておいてやっている、
と言われてしまったのですね。
とても辛いお気持ち、よくわかります。
経済力があれば良いですが、無いと立場は弱いですね。
お金くれるから、仕方なく一緒にいるといった感じでしょうか。
家を出るにも子供からソッポを向かれてしまっては、
寂しいですね。
外でお仕事はされているのでしょうか?
もし、してないようでしたら、
社員として働いてみてはいかがでしょうか。
既にパートとかで働いているのなら、社員として働けないか交渉してみるのもいいかもしれません。
なぜそんな事するかと言うと、経済力が多少あれば、
家庭内でも、自信持って発言出来るからです。
でも、そうは言っても社員として就職するのは、厳しいですね。
また、新たに仕事始めたからといっても、問題解決になるかと言えば、根本的な解決になりません。
では簡単に出来る解決方法は何かないのかというと、あります。
それは、感謝の気持ちを伝える事です。
ただいま、とご主人が帰ってきたら、
おかえり、
と応えます。
ここまでは普通です。
その次に、この言葉を言います。
「今日もありがとう。」
また、朝起きたら、おはよう、と言ってますか?
もし、言ってなければ、明るく元気な声で、
おはよう、
と言ってみて下さい。
これを21日続けて下さい。
なかなか、恥ずかしくて言えません。
わかります。
でも、ありがとう、おはよう、と言うだけで、必ず関係改善されます。
仕事見つけて収入増やして、という事やるより、
はるかに簡単で効果は絶大です。
ぜひ、実践してください。
回答日時:2011年11月17日(木) 16:56 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。