相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

前の恋人を思い出してしまいます。

ご相談者:40代/女性

初めまして。のらねこと申します。
今、一緒に住み始めた恋人がいます。
とても幸せな時間を過ごしています。
ですが、前の恋人を思い出してしまいます。
夢に出て来たり、会いたくなってしまったりします。

前の恋人は、同じ会社の人で、2年前まで同じ部署にいました。
今でも、ときどき顔を合わせますが、向こうからは声を掛けてはきません。

現恋人ができる直前までの付き合いでした。約10年間付き合いました。
別れの兆しが出たのは、私が子供を欲しいと言い始めた頃からです。
前恋人は、子供を欲しいとは思っていませんでしたが、
私がお願いするので、仕方なく合わせているという感じでした。
1年と少し、赤ちゃんを作ろうといろいろ試しましたが、授からず、
彼にタイミングを合わせてもらうのも頼みにくくなり、だんだん、会話も弾まなってしまい、
それに耐えられなくなった私の態度を察して、向こうから離れて行った感じです。

今の恋人との関係には、満足していますし、今の恋人と一緒にいられるなら、
こどもが授からなくてもいいとさえ思います。 今の恋人のことは、とても好きです。
前恋人と別れてから、趣味も充実し始めています。

それなのに、なぜ、前の恋人が、頭をちらつくのか、自分の心理状態が理解できません。
廊下ですれ違って顔を見ただけで、心がふわっとしてしまうのは、なぜなのでしょうか?

前の恋人のことは、完全に、ただの思い出にしたいのですが、何か良い方法はないでしょうか?

40歳といういい歳になっていますが、恋愛経験が乏しく、前恋人が、初めての恋人でしたので、
心の整理の仕方が、分かりません。
心にもやがかかっているみたいで、楽しい趣味が、楽しく感じられなかったり、
仕事に集中できなかったりしてしまいます。
このままでは、どっちつかずになり、自分の心が壊れてしまうのではないかと、心配です。

アドバイスをいただきたく、宜しくお願いいたします。

40代/女性 | 日付:2011年9月28日(水) 18:43 JST | 閲覧件数: 1,301

開き直ることも大切です。

心理カウンセラー(うつ・人間関係・労働・教育) 渡辺 裕子

こんにちは。心理カウンセラーの渡辺です。

ご回答が遅くなり、本当に申し訳ありません。

さて、今の恋人との関係に不満がないのに、前の彼のことを思い出してしまう。
人のこころって不思議ですよね。

きっと、前の彼との思い出は悪いものではなく、彼自身のことも嫌いになって別れたわけではないので、あなたの中ではきれいな思い出となっているのかもしれません。

逆に、嫌な思いがないから、あなたはすんなりと次の恋人が見つかり、今は満足ということなので、ある意味、幸せなんですよ。

中には、恋愛で傷つき、人を好きになることが怖くなってしまう人がたくさんいるのですから。

ただ、このままどっちつかずで、今の生活が楽しめなくなるのは困りますよね。

まずあなたに知っておいて欲しいのは、人の記憶は思い出になるには時間がかかるということです。

それも10年ひと昔というくらいですので、10年という長い月日を共にした記憶は、すぐに思い出にはなりません。

だから、そういう状況になった時には、罪悪感を持つ必要はなく、
『そういうもんだから、仕方がない』と開き直った方が逆に心が軽くなると思います。

無理に消そうとしても消えないものは仕方ないじゃないですか。
気にすれば気にするほど、いろいろなことに集中できなくなってしまいます。

また、今の彼との楽しい思い出をたくさん作りましょう。
旅行に行ったり、2人で新しいことを始めたりすることもとてもいいことです。
人の記憶は、新しいものがたくさん入ってくると、古い記憶はどんどん引き出しの奥に入っていきます。

そして、今の彼との間に赤ちゃんができたら、そして、家族となって生活していけば、知らない間に前の彼のことは思い出になっていますよ。

だから心配しなくても大丈夫。
今の彼との関係を楽しみ、あなたの人生を存分に楽しんでください。

このプロに有料相談

回答日時:2011年10月18日(火) 01:01 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー(うつ・人間関係・労働・教育)
渡辺 裕子相談件数:216件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら