相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

ニートから抜け出せず悩んでます。

ご相談者:20代/男性

今年で二十二才になります。4人兄弟の長男です。父親が学歴が低く、職に悩んだこともあって、母親にずっと勉強ばかりで育てられました。小学生時、勝手に友達と遊ぶようなら殴られる程です。
それでもその環境を受け入れ、有名国立中学の受験失敗をきっかけに、進学した公立中学では自主的に勉強をはじめました。そのおかげで偏差値70以上の某有名私立高校に入ることができました。
ですが、以前から父親をどうしようもない人扱いしていた母親同様に、自分もまた高校合格をきっかけに、父親を軽蔑しはじめました。いえ、内心では見下してたかもしれません。
そんな高2のあるとき、朝帰りした挙句、母の内職を手伝わない父に嫌味を言い、殴り合いの喧嘩に発展しました。その翌日、普段のように父は仕事に出かけましたが、それから数日帰ってこなくなりました。母と一緒に
「また拗ねて、どこかで遊んでるんだろう」と言ってほっときましたが、その週末に父親が自殺していたと警察から連絡がありました。
「父親を勉強で見返すこと」が目標であり、そう育てられた私は、何もする気がおきなくなり学校もさぼりがちになりました。高校は卒業できましたが、進学校のメンツを保つため周囲に流されて大学に入学し、半年ほどで引き篭りになりました。学校にはいってませんでしたが、大学入学と同時に始めた塾講師のアルバイトは三年続けました。ですが、他の講師の進学や就職の話題に焦りや息苦しさを感じ、先月辞めました。

他の兄弟も進路を考える時期なので、このままではダメなのはわかってます。ですが、勉強一辺倒だった私は家族以外に雑談以上のコミュニケーションをとったことがなく、相談する友人もいません。
また、学歴にしがみつく母は大学の退学届けをださせてはくれません。2年前までは出す、出さないで口論もしましたが、今では父の死に泣いたり、酔いつぶれたりする母を見ていると無性に腹が立ち、あまり口もききません。父を死に追い込んだ張本人は母と私なのに、都合の良い時だけ被害者面かと思うと殴りたくもなります。
引き篭っている以上、自分も同じ被害者面しているのは分かっているつもりなのですが。
そういう憎んでいる一面がある以上、母には素直に接することもできず、肉親にも相談できる人はいません。

バイトも辞めニート状態ですが、出来れば就職し、お金を貯めて、一人暮らしを始めたいという気持ちはあります。母とは一度距離を置かないとどうしようもない気がします。ですが相談できる相手もおらず、就活といっても何から始めたらいいかわかりません。また、中途半端な大学のこともあってダラダラしてしまいます。

どうかアドバイスをください。お願いします。

20代/男性 | 日付:2011年9月24日(土) 17:20 JST | 閲覧件数: 1,052

太田 慈子

回答日時:2025年5月26日(月) 08:48 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


太田 慈子相談件数:22件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら