相談&回答

約9分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

夫との関係・・・

ご相談者:30代/女性

夫へ対する自分のきもちがわかりません・・・  現在夫は浮気中かもしれません 相手は飲み屋の女の子
ただ、夫に言わせると浮気ではないと・・・ 今結婚10年なのですが、結婚して4年くらいした頃に1度、浮気をした、しないで大喧嘩をしました。 荷物をまとめ、子供を連れ家を出ようとしましたが、義母に止められました。 それ以来、帰りが遅かったり、誰かからメールがきただけで気になり、問い詰めたりしました。
でも、気にしても自分がおかしくなるし、些細なことで子供を怒鳴ったり・・・。そんな自分がイヤで自己嫌悪に陥ったり・・・。 夫とギクシャクするのもイヤだし、とにかく夫のやることに関心をもたなければいいんだ・・・と思い、出来るだけ何事もなかったかのようにふるまいました。 その甲斐あってか見た目的には以前と同じような関係になれたとおもいます。  ですが、前述したとおり、また浮気疑惑が・・・  何で別れないのか、それは私が1人になりたくないから・・・ まだ夫を好きなのか・・・・ 自分でもわかりません。  このモヤモヤした気持ちのままでこの先やっていけるのか不安です。  よいアドバイスがあったらお願いします

30代/女性 | 日付:2011年9月21日(水) 01:30 JST | 閲覧件数: 1,589

人生は願うだけでは変わりません。

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

サヤカさん、例えばこんな風に考える事は出来ませんか?

サヤカさんがご主人と、一緒に居る理由・・・・・・
ご主人の事が好きか、嫌いかと言えば、そりゃ好き合って結婚したのですから、欠点が多少あろうが、好きな人である事には違いがありません。

サヤカさんがご主人と別れない理由は、一人になりたくないから・・・・・・・・・
それも当然です、誰しも一人になんてなりたくありません。

でも一人になるかならないか、つまり離婚をするかしないかが、サヤカさんが決められるとは限らないのです。

もしかして、このまま行くとご主人の方から離婚を言い出す事もあるのです。
良く私への相談で「突然夫から離婚を言いだされました」という相談があります。
これは、夫と妻の問題ではなく、たいてい夫側に問題が生じているからなのです。

では何の問題が起きているにでしょうか?

先ほども書きましたが、この問題は「相手がある」という相手側とご主人との間に起きているのです。

それはどういう事かと言いますと、たいてい妻には内緒で浮気は水面下で進められます。
最初は女性もご主人の事を妻子ある人だと割り切って付き合っているかもしれません。
または、ご主人も奥様とは仲が悪くて離婚寸前だと言い、浮気する事を正当化させているかもしれません。

そんなこんなで時間が過ぎると、女性もご主人の事を本気で好きになったり、またはご主人も最初は軽い気持ちで
浮気をしていても、そのうち、妻に嘘をついて、時間を調整して、お小遣いもごまかしながらの浮気に疲れをなす訳です。

そして、どちらかを選ばざるを得ないと言うか、女性からも、自分をこのままどうするのかと、ご主人は迫られる訳です。

こんな事が夫側に起きているとは妻はつゆとも知りません。

そして突然の夫からの離婚宣言・・・・。

では、何が悪かったのかと言うと、浮気につながる夫婦仲でしょうか。
でも、今は浮気に至った原因を探っている時間はないので、ちょっとそこは置いておきましょう。

つまり、サヤカさんにとって、離婚するかしないかを、自分の選択権だとお考えですが、逆にご主人が
離婚を迫ってくる場合があると言う事を知ってほしいのです。

そこで、これまでのご主人の浮気の可能性に関し、あったか、なかったかもはっきりしません。
だからサヤカさんにとれば、ご主人の事が疑わしいから、今なお、しっくりいかないのかもしえませんし、
もっと言えば、浮気があったか、なかったかさえ、はっきりしない事なのです。

はっきりしない事に、心が囚われ、心煩わされ・・・・・
こんな事は馬鹿げているとは思いませんか?

サヤカさん、人生はいつも、2者択一しながら生きていると思って下さい。
もちろん、大きな枠の中で、無数の選択肢はあるのですが、その大きな枠の中で、いくつかを自分で選択しながら
人生は進んで行っているのですが、特に目の前にある選択は二択です。

そこで、これまでサヤカさんも、判らない内に無意識に二択の努力をされて来たのです。

ご主人が信じらえるか、信じられないか?
その答えは出てますね、信じられないと。

疑わしい夫を疑るか、疑らないか?
夫に対する猜疑心に蓋をして、疑らないようにしましたね。
これも二択です。

ではその結果、スッキリ気持ちが晴れてご主人といい関係を築けましたか?
これもNOですね。

ではこのままでいいか、どうか?
これもNOですよね。

一番信じたいご主人へ関心も持たず、信頼もできないなら、心から笑ったり会話は出来ません。
こんな状態になれば、お子様の話題や、お天気のお話しかできません。

サヤカさんはもうこんな生活が嫌なのですよね?
だからこそ、私へご相談下さったのだと思います。

サヤカさんがこのサイトに相談を寄せて下さった入口のカテゴリーは、「メンタル」です。

サヤカさんはここ数年間悩まれました。
そうです、メンタル的に心の中で悩み続けました。

でも、何かが改善されるどころか、余計に夫婦の溝は深くなったと思えませんか?

要するにメンタル的に心の中で幾ら悩んでも、夫婦のこういう問題は解決出来ないからです。
何故なら、問題の核が家庭の中や夫婦の中にあるのではないからです。
先ほども書きましたが、ご主人の浮気が、今継続しているかどうかは、判りませんが、もし浮気が無くなっていれば
もう少し夫婦仲はしっくりいっているでしょう。

それが、段々溝を感じると言う事は、まだまだ現在進行形なのかもしれません。

ここで、サヤカさんのように心の中だけで悩んでも、それでは解決しないのです。
ふざけているかもしれませんが、サヤカさんが心の中だけで、夫婦の修復を望み、ご主人へどうか元どうりの夫に戻って
欲しいと願うのは、それはお祈りです。

ここで私も二択の答えが必要だと思います。
メンタル面での願うだけのこのままの生活で悩みは解消出来るか?否か?

もうこれでお分かりですよね。

願ったり望んだり、祈ったり・・・・それは魔法使いが、魔法の杖をタラララリ~ンと、振りまわしたら
ご主人は変わってくれるという、おまじないと同じ事です。

もう現実に蓋をしていても何も変わらないと判ったはずです。

では、どうすればいいか?というと 私は行動を伴う具体策が必要かと思います。

そうは言っても、サヤカさんは、ではどのように夫に接したらいいですか?
また、夫にどのような会話をすれば夫を家庭に戻せますか?という質問が来ると思います。

しかし、これも大きく捉えると、メンタル面の話で、ご主人の気持ちに取り入るにはどうしたらいいかという、事自体
行動努力に話ではなく、メンタル面での解決方法を尋ねられている事になるのです。

そういう事で相変わらずメンタル面での解決方法をまだ、望まれるのなら、私は適任ではありません。
今の不安を解消して、気持ちの持ちようで快適に過ごす方法が見つけられる心理カウンセリングの先生に
再度、ご相談下さい。

でもそういうメンタル面での気持ちの軽さを求めても根本的な解決にはならないから、と行動努力をする覚悟が出来たら
私へ、再度非公開相談にお切替え下さいますようお願いします。


もう少し行動努力と言うのは、生々しい現実をみる事から始まります。
でも逆にここまでしないと解決は望めません。

その勇気がサヤカさんにあれば、ですが。

いつまでも、本当かどうかわからない事に、悩むのは止めましょう。
それを確かめればいいのです。

真実を見るのが怖いなら、見ないでおく。

不安が嫌なら、不安を解消するか、何も感じないふりをして、我慢する。

さァ、どの生活を選びますか?
人間は自分に取って、最悪の事になる事を選ぶのは怖いはずです。
でも今の生活が、このまま行くと最悪になるかどうかは、誰も予想は出来ませんが、私はそのパターンを沢山見てきました。
それがサヤカさんの今の状態にある妻が典型的パターンでした。

しかし、サヤカさんの心の中にあるのは、今平穏無事に生活しているのを、今ガタガタする事で、一気に離婚に
向かってしまうかもしれないという恐怖心があるのですよね。

でもこれは、自分が今何もしなければ、平和な暮らしがいつまでも続くという保証があるなら、サヤカさんの考えも判りま
すが、何も行動を伴う努力をしなければ、ご主人から離婚を言いだされるかもしれません。

このXデーを怖々待ち続ける生活でいいですか?

「今のままなら、今のまま」
「今の自分が変わらないと、何も周りは変わってくれない」
「これまでの方法が駄目なら、違う方法に挑戦すべき」

流れるままに人生の運に願掛けをするだけでいいのか?

私なら、ここで二択するなら自分に問いかけます。

腹をくくるか、くくらないか?これが今の2択だと思います。

************* 非公開相談への手順 **************
非公開相談の申し込みは、直接下記のメールアドレスにお申し込み下さい。
marienet119@yahoo.co.jp
ちなみに非公開相談は有料になっており3種類あります。
面談相談、電話相談、メール相談の中から、いずれか一つをお選び頂き
件名のところに「相談希望 (例;メール相談)」と書いて、メールをお送り下さい。
★面談相談と電話相談は日時の予約が必要ですので、2~3候補日時を、お書き下さい・
★メール相談は 下記口座に振り込み後「振り込み完了」のメールの送って下さい。
その後当方より入金確認のメールを送らせて頂き、回答に入らせて頂きます。
料金 備考
面談相談 30分 5250円 30分から~30分以降は15づつカウント、当日支払い
電話相談 30分 5250円 30分から~30分以降は15づつカウント、後日振り込み
メール相談 3往復 5250円 事前振込み、メールで連絡下さい。3往復は10日以内
郵貯銀行の方は下記へ
お振込口座  郵貯銀行 普通口座  14180-94982671
口座名義 トクテイヒエイリカツドウホウジン リコンカウンセラピー

インターネットバンキングから振込みの方は
三菱東京UFJ銀行  梅田新道支店 普通口座 4619583
口座名義 トクテイヒエイリカツドウホウジン リコンカウンセラピー
***************************************************

このプロに有料相談

回答日時:2011年9月21日(水) 17:34 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら