相談&回答 |
約11分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:夫婦問題カウンセラー 村越 真里子
ご相談者:20代/女性
はじめまして。
私には1歳年上の夫と2人の娘がいます。
結婚9年目ですが、ケンカをしても次の日には仲直り出来る仲の良い夫婦だったと思います。
ところが2ヶ月前から夫は家族で外出している時でも、居間で一家団欒の時でもずっと携帯電話をいじる様になりました。
以前からすごく可愛いと家で何度も聞かされていた事務の女性がいたのですが、その女性とメールをしているな。と勘が働きました。
問いただしてみると、やはりその女性と毎日何度何度もメールのやり取りをしていたようです。
しかもお互いに好意を抱いていたそうです。
海に行った時も運動会に行った時もバーベキューに行った時もずっとその女性とメールをしていたかと思うと悲しくてなりません。
主人は泣いて謝ってくれたのですが、同じ会社に勤めているのかと思うと嫌な想像ばかりしてしまいます。
Hをした訳でもないし、付き合った事実もありませんが、信じたくても信じる事が出来なくなってしまいました。
同じ会社で働く限りこのモヤモヤは消えない気がします。
我慢して信じ続けるしか方法はないのでしょうか?
20代/女性 | 日付:2011年9月13日(火) 06:49 JST | 閲覧件数: 2,086
ちょっと古い話になりますが、昔、高倉健主演で「居酒屋 兆冶」とかいう映画がありました。
hana さんは若いから、ご存知ないかもしれませんが、私の個人的趣味でこの映画は大好きでした。
女房役は確か、加藤登紀子さん。
この夫婦が北海道だっかたか?寒い地方の片隅で居酒屋をしている所に、夫の昔の彼女が表れるのです。
ある日、自分の夫が妻に内緒でその女性に会いに行く事を察知するのですが、もちろん内緒で行くので奥さんは止める事もできません。
そこで一言、家を出て行く夫の背中に向かって一言。
「人の心の中に塀を立てられないわね」という事を言うのですが、それを聞く夫も、それを言う妻も
両方ともが苦しさで顔が歪んでいました。
さて、私は何故こんな言葉を思い出したか、というとご主人の胸の内はどんなに間違っている事でも
誰もとがめる事は出来ないと思いました。
奇麗事を言えば、家庭を持てば、妻だけを愛し、子供を大切にし・・・と言う事ですが、実際はそうではない事も多いです。
私のような仕事をしている事が、こんな事を言っては、なになのですが、結婚したからと言って
一生誰も好きになるな、誰とも出会うな、とは言えないと思っています。
ただし、これはプラトニックラブに限っては、と言う事になります。
私は今の自分の仕事の中で、伴侶に浮気をされ、悩んでいる方の相談を受けますが、中には
浮気をしている本人から、「好きな人が出来たが、どうしたら伴侶と奇麗に別れられるか?」というムシのよい相談が来ます。
それ自身は賛成出来る話ではありませんが、誰に聞いても、最初からこんな事になるとは思っていなかった、と言われます。
つまり、浮気をしようと思ってする方はごくわずかの少数派です。
最初から妻と別れようと思って、浮気もしません。
出来れば、誰しも、浮気は浮気で楽しんで、伴侶にばれずによろしくやりたい。
どうせこんな関係は長続きはせず、いずれ別れが来るので、その日がきたら、夫や妻にばれずに
こっそり別れて、また涼しい顔をして家庭に戻ればいいや、という気持ちです。
しかし、これがそんなに上手くいかに状況がおきます。
例えばhana さんの家庭のケースで、浮気に心配があるのを夫側のケースだとしましょう。
男性は幾ら気に入った女性が出来ても、いきなり「好きなタイプだからご飯いきませんか?」とは言いません。
反対に女性が同僚の男性が気になっていても、「飲みに行きましょう」とかは言いません。
だいたいどちらからともなく、「ちょっと仕事の事で相談が・・・」という誘い方をするのです。
自分の中でも、タイプだから、なんてフラレる可能性もあるのですから、気になるという気持ちは
表現せずに誘います。
だって、仕事上の悩みや相談を持ちかけられて断る理由も、断られる理由もないからです。
「相談」・・・・・これが男女の間では、ベストキーワードなのです。
だから、例えば仕事の帰りが遅く、何をしてたの?とか、女性との事が疑わしく思い、会っていた理由を聞いて、「相談に乗っていた」とか「相談をしていた」と言えば、もうそれは恋の入り口か、すでに始まっている場合が殆どです。
今、hana さんのご主人がどの段階なのかはわかりませんが、たいてい恋の始まりはこんな事ですから、ご主人が同僚と飲んでいたり、相談を受けていたと言って帰宅が遅くなりだしたら、それはもう危険区域に入っていると思ってもいいのです。
hana さんも、一緒に考えて下さい。
普通、悩みがある時は、たいてい同性の友人や、職場が違っても、自分の性格を良く分かっている古くからの友人に相談をする物です。
それは仕事の悩みであっても、恐らく同性の同僚に相談するというのが普通です。
ちょっと異性では、考え方も違うし・・・・となると、よほど異性としての意見を聞きたいと言う事でないかぎり、あまり相談事は異性にはしないと言うのが普通です。
それでも例えば、女性から男性に相談事を持ちかける時は、「尊敬」という気持ちが基本になりますが
尊敬って、いう段階で、「好きっ!」の代名詞なのです。
でも逆に男性という生き物は、あまり人に相談ごとと言うのはしません。
だから、男性が女性に声を掛ける時は、大人数で飲んだり、わいわいがやがやとした中で、
段々、二人っきりになりたがり、二人だけで、飲み食いしようと言う段階で、もう「君の事が気に入っている」という告白と同じです。
なぜ、こういう事を言ったかというと、浮気や不倫は、いきなりそうならないと言う事が言いたかったのです。
女性も最初から、浮気の相手になろうとは思っていません。
もし、相手の男性が妻子持ちだと知っていたら、特に警戒しているはずですから
男性から、誘われても、簡単にはおうじませんが、たいてい男性は自分の家庭は
もう終わっている、離婚は時間の問題で、君とは関係ないというような、嘘を言って女性の心に取り入ろうとします。
そんな形で恋が始まれば女性に取れば、付き合ったものの、離婚が中々成立しなければ
ジレンマを起こします。
まして女性が独身であれば、男性を好きになれば結婚願望が高まりますし、そうなると男性に離婚を急がせます。
この状態になれば、まさか男性は「本当は僕の家庭は仲が悪くもなんともなく平和だ」なんて事は癒えず、引っ込みがつかなくなる男性も多いのです。
こうして妻と女性の間を行ったり来たり、で男性は悩む訳です。
恋する男性はおセンチにもなりますので、hana さんの前で泣いたのは、単なるおセンチか、自分の罪の意識なのか、それは私にも判りません。
しかし何度も云いますが、最初から離婚をしようと思って浮気をする男性はいないと言う事です。
でも、のっぴきならない状態になり、女性を選ぶか妻を選ぶか、追いつめられるのです。
この場合、妻を選ぶより、女性を選ぶ男性の方が残念ながら多いのです。
普通は家庭もあって子供も居て・・・・・となると、家族を取りそうですが、それがどういう訳か
浮気相手の女性を選ぶ事の方が多いのです。
これが浮気のメカニズムです。
何故このメカニズムを説明したかと言うと、hana さんのご主人が、今、どの段階か判りませんが
hana さんの前で泣いたと言う事は、決して後悔の涙ではないと言う事をお分かり頂きたかったのです。
そうなると、恋をしていると言う事ですから、このまま何もhana さんがしなければ、深みへとはまって行くという危険性が大です。
「我慢して信じ続けるしか方法はないのでしょうか?」
という事ですが信じるとはどういう事だと思われますか?
私は我慢して信じると言う事は、矛盾すると思います。
我慢と信じると言う言葉は、間逆の意味で、信じる事に我慢なんて要りません。
信じるとは、何でしょう?
私は信じるとは疑う余地がない、と言う事だと思っています。
我慢して信じる何んて、それは思いこもうとしているにしかすぎません。
これは、疑う余地がないどころか、疑わしい事に、疑わないでおこうと無理くり蓋をすると言う事が
「我慢して信じる」という言葉になっていると思います。
信じる事も苦しいなら、疑う事も苦しい・・・・
誰も自分の夫を疑いたくなんてないのです。
しかし、危険領域に入っている場合は、そんな悠長なことを言っていてはいけません。
信じたいなら、疑わしい事をつぶしておけばいいのだと思います。
それはどうするかというと、もう少し、ご主人の毎日の生活と言うか、環境と言うものを
教えて頂かないと、観察が出来ません。
つまり行動をチェックするという事をしなくてはいけません。
時には、ご主人の携帯だってチェックすべきです。
もし、携帯にロックをしているような事であれば、疑いの余地という点で言えば、かなり真っ黒けですし、
hana さんが、以前嗅ぎつけて、お話した時に、ご主人は詫びたか、泣いたかで、判ってくれたと思いたいでしょうけれど、それ以降も、携帯を家の中で肌身離さず持ち歩いていたり、お風呂やトイレでメールをしているようでは、ますます、隠し事としてエスカレートしているか、泣いたからと言ってまだ安心は出来ません。
そういう事で、我慢して信じるなんて事をすれば、ご主人にますます、水面下で浮気を続けさせる事になりますので、私の口から言うのは申し訳ないのですが、まだ今は、
「信じる時ではない」と言いたいです。
でも、本当に大事な事は、今はご主人の浮気か、浮気心か判りませんから、信じて見過ごすよりは
疑っておいて、種火は小さい内に、消しておかないといけません。
ボヤは起きてしまった事に、上から布で蓋をしてしまえば、一見火は見えなくなりますが、
必ず、くすぶり始め、いずれは大火事になります。
ボヤはボヤの内に、消しましょう。
【Hをした訳でもないし、付き合った事実もありませんが、】
と言う事ですが、私はこれまで、自分の口から奥様にHをしたとか、付き合っていると正直に話す男性はあまり見た事がありません。
これはご主人の言葉なのか、感触なのか。どちらですか?
私はこと、この事は、例え妻でも誰も確認する事ができないと思いますので、ちょっと心配です。
確かに恋は男性でもおセンチにすると言いましたが、単なる胸キュンだけの恋で奥様の前で
泣くかな?と思えます。
もうちょっと危険領域に入っていると考えるべきでは?と感じます。
ご主人の今の動きを教えて下されば、もう少し、具体的に火消しの方法を教えられるかもしれません。
必要であれば、非公開相談に切り替えて頂き、改めてご相談下さい。
************* 非公開相談への手順 **************
非公開相談の申し込みは、直接下記のメールアドレスにお申し込み下さい。
marienet119@yahoo.co.jp
ちなみに非公開相談は有料になっており3種類あります。
面談相談、電話相談、メール相談の中から、いずれか一つをお選び頂き
件名のところに「相談希望 (例;メール相談)」と書いて、メールをお送り下さい。
★面談相談と電話相談は日時の予約が必要ですので、2~3候補日時を、お書き下さい・
★メール相談は 下記口座に振り込み後「振り込み完了」のメールの送って下さい。
その後当方より入金確認のメールを送らせて頂き、回答に入らせて頂きます。
料金 備考
面談相談 30分 5250円 30分から~30分以降は15づつカウント、当日支払い
電話相談 30分 5250円 30分から~30分以降は15づつカウント、後日振り込み
メール相談 3往復 5250円 事前振込み、メールで連絡下さい。3往復は10日以内
郵貯銀行の方は下記へ
お振込口座 郵貯銀行 普通口座 14180-94982671
口座名義 トクテイヒエイリカツドウホウジン リコンカウンセラピー
インターネットバンキングから振込みの方は
三菱東京UFJ銀行 梅田新道支店 普通口座 4619583
口座名義 トクテイヒエイリカツドウホウジン リコンカウンセラピー
***************************************************
回答日時:2011年9月13日(火) 17:41 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。