相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 宮島 賢也
ご相談者:40代/女性
いとこは二十歳の女性。
家族構成は祖母、両親、兄弟です。兄弟はすでに家を出ています。
性格は優しく、おっとりしていておとなしいです。
争いごとを嫌う修道女のようなこです。
今年から精神を病み通院中です。薬とカウンセリングで少しずつよくなっていましたが先日私の家にきて
兄弟から殴られたと怯えていました。話ながら突然楽しげになったりもして不安定でした。
彼女は誰もわるくない、兄弟は父が母を殴るのをみて、同じように私を殴るのだと言いました。
それからはふさぎこんでしまい、部屋の中に閉じこもって寝ているようです。
彼女の家族も、わたしの親もとても優しく接してはいますが、はたしてそれが解決になるのか
疑問です。
彼女は私は病気だけど、家族も病気。みんなで治さないと。と言っていました。
腫れものにさわるようにおとなはただ優しく耳障りのいい言葉を掛け合います。これでいいのかと
思いながら、自分になにができるかとも思います。
いったいどうすれば彼女が元気になるのでしょう。
ただ甘ったれているのだと思っていたので、悪かったなと思います。
誰も核心に触れません。いいのでしょうか。
40代/女性 | 日付:2011年9月 6日(火) 18:02 JST | 閲覧件数: 1,139
相談、ありがとうございます。
暴力の連鎖が起きてますね。
この連鎖を断ち切れるのは誰か?
周りが断ち切ってあげると、
次の暴力を受け始めることがある。
人生の宿題を解決する大切なとき。
ご本人のペースを応援しませんか?
お父さんや兄弟もその上の代から
暴力や厳しい関係を強いられていたりする。
犯人探しでなく、
一人一人が笑顔になる方向へ向かおう。
人生の主役は誰か?
ご本人のペースで笑顔に向かうのを
信じて待ちましょ。
周りに出来ることは笑顔のサポーター。
自分は自分でいいんだ、
自分のやりたいことを選んでいいんだ、
人生楽しんでいいんだと
口で言うのでなく、
背中で魅せて行きましょ。
みんなが笑顔になりますように。
相談してくれた方から
笑顔の連鎖が始まりますように。
回答日時:2011年9月 7日(水) 16:12 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。