相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 野崎 るみ花
ご相談者:10代/女性
何度もすいません…
どうしても悩んでしまっていて
何からどうしていけばいいのかわからなくて
何もできていなくて
今のままでは駄目なのに
今月から心療内科に通い始めて
カウンセリングにも行き始めます。
結局は自分がよくなっていかないと
いけないと思っています。
でもどうしたらいいのかわからなくて
もうすぐ学校も始まります。
勉強もかなりやっていないのに
やらないといけないのに、できなくて
やっぱり学校に行けなくて成績ももう何もついていません
高校のことも考えないといけないのに、オープンスクールも行けず
どこに行きたいとも考えられなくて
どうにかしないといけないのに
何からどうしたらいいのかわからなくて
いいのかわからなくて何もできなくて
何もできなくて
できていないことが増えていって
何も嫌に思えてしまったりして
本当にどうしたらいいのかわからないです。
考えていきながらも
勉強することや学校のこととか考えることはしていなかいといけないと思います。
でもそれができていなくて
不安が増えてくばかりです。
また何が聞きたいのか分からない相談ですいません…
10代/女性 | 日付:2011年8月29日(月) 17:57 JST | 閲覧件数: 1,792
iku さん、こんにちは、カウンセラーの野崎です。
引き続きメールを送ってくれて、ありがとうございました。
iku さんはきっと、今はどうしたらよいのかわからなくて、何もかもが不安でたまらないんですよね。
勉強や高校のことも考えなくてはいけないとわかっていても、何からどうしてよいのか、焦りと不安で胸がいっぱいなのではないでしょうか。
iku さんが焦ったり、すごく不安になるのは自然なことです。でもとても辛くて苦しいですよね。
難しいかもしれませんが、当面はできるだけ、勉強や進路のことを考えずに、通院とカウンセリングで心と体が落ち着くまで待ってみませんか?
iku さんは真面目な方ですから、いろんなことを考えすぎてしまって、余計に苦しいと思うのです。
家族の方や学校の先生達は、勉強や高校のことをうるさく言ってくるかもしれませんが、iku さんは一度、しっかり休養をとって、頭の中をからっぽにした方がよいと思います。
ゆっくり休みましょう。 焦らなくてもいいです。しばらくは学校のことは考えずに、どうにかしようと思わなくてもよいです。
心身が落ち着いたら、また少しづつ、どうしていったらよいのか、考えていけるようになりますよ。
それまでは治療を続けながら、心と体を十分に休ませてあげてください。
回答日時:2011年8月31日(水) 11:52 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。