相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

生活保護受給中です

ご相談者:30代/女性

2008年に強盗被害にあい、それ以来人と関わったりするのが怖くて、メンタルクリニックに行くのが精一杯です。
それでも今年で39歳、運良く快気しても次の就職があるかも不安です。
受給するようになって3ねんが経過しましたが、最近ちょっとした嫌がらせを受けてます。
ポストに「税金泥棒社会のクズ出ていけ」「さっさと死ね」など…。
クリニックの先生にも保護課のかたにも相談しましたが、やはり難しいようで。
正直この年で再就職も厳しく、市営住宅あたりに越せればとは思うのですが、やはり無理なのでしょうか。受給がうち切りになったとき、今住んでる物件の家賃が払えるかも心配で…。
なるべく早く社会復帰したいのに、外に出ると息苦しく気分が悪くなります。
何か打開策みたいなものはあるのでしょうか?

30代/女性 | 日付:2011年8月13日(土) 11:04 JST | 閲覧件数: 2,255

ひとつひとつ・・・です

永井 隆一

永井でございます。

ご相談内容を拝読いたしました。
諸事情により回答が大幅に遅れましたことをお詫び申し上げます。

いろいろとお悩みが多いかと存じます。
不安は、ひとつひとつ対処された方が良いでしょうね。

もしも、まだポストにいたずらがされているのであれば、「あなたの文書を警察に届けました」などという張り紙をされてはいかがでしょうか。
このような醜悪な行動をする側も、正常な精神状態の方ではないように思えます。

各自治体やNPOで犯罪被害者に対するサポートもされています。
電話相談やカウンセリングなどが無料で受けられる体制になっていると存じますので、そちらにもご相談ください。

生保を受給されている方の多くは、打ち切りになることをご心配されるようですが、もしも再度就労不能などにより保護の必要性が生じれば、再申請により保護開始となるはずでございます。
主治医とよく相談して、就職できる状態であれば求職活動を行い、まだ不安であればしっかりと地に足の付いた治療に専念する、ことが大切です。

だれでも一度にすべての不安を解消できるものではないようです。
ひとつひとつ乗り越えてまいりましょう。

具体的な手続等ございましたら、下記までご連絡ください。


行政書士 ナガイ事務所  永井 隆一
045-461-3240(FAX同)
080-5470-0283(携帯)
〒221-0045 横浜市神奈川区神奈川2-13-6 KSビル5F
r-010109@mars.dti.ne.jp
社会福祉士 精神保健福祉士 FP技能士 防災士 介護予防指導士
「成年後見・防火防災・介護・ビザ申請」

回答日時:2011年8月26日(金) 20:48 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


永井 隆一相談件数:109件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら