相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

患者にする人を搬送し、強制入院させる商売。これは違法性ないんですかね?

ご相談者:20代/男性

※管理者権限にて、一部内容を変更させて頂きました。

精神科医として、こういう商売はどう思いますか?

http://www.●●●
株式会社 ●●●●●●●●●

治療を拒む患者様を安全に、病院・施設に搬送

信頼と実績で家族をサポート どんな難解な問題もご相談下さい。<全国対応>

大切なのは、1日も早い家族の決断と医療の介入です。

次のような症状・行動等があれば、お急ぎご連絡下さい。
直ちに医療機関の受診が必要な可能性があります。
統合失調症・各種精神病・アルコール依存症・薬物依存の疑いが有る場合もあります。

●このごろ息子(娘)が部屋に引きこもり、閉じこもりっぱなしだ。
●他人が自分のことを悪く言っているとか、盗聴器が仕掛けられてると言う。
●自殺願望や他人への危害をきたす可能性がある。
●わけもわからず暴力を振るうので、困っている。
●息子・娘が手洗いや確認行為等がひどく日常生活に支障がでている。
●子供が独り暮らしをしているが、様子がおかしい。

●独り言を言っている。ひとりで騒いでいる。
●ときどき、理解できないことを言ったり、陰でくすくす笑う。
●アルコールを毎日飲み、独り言を言ったり暴れたりする。
●薬物中毒の疑いがある。
●病院に連れていきたいけど、本人が行きたがらない。

●本人が病院から出された薬を飲もうとしない。
●退院したが全く外出できない。日常生活に支障がある。
●働きに出るが、少しと持たない。病的な疑いがある。
●家族が精神病とお医者さんから診断された。家族としてなんとかしてあげたい。

このような場合、患者様を速やかに保護し、精神科医療機関や施設へ安全に搬送をいたします。
これまで患者様を搬送出来なかったことはありませんので、安心してご利用ください。

20代/男性 | 日付:2011年7月11日(月) 06:28 JST | 閲覧件数: 3,569

薬を使わない精神科医としては嬉しくないサービスね。

宮島 賢也

病院の精神科医のときは、思考停止状態で受け入れていたけど、
薬を使わない精神科医となった今は、嬉しくないサービスね。


穏やかに話すと対話してくれる方(患者さん)が多い。


家庭内暴力がなぜ、家庭内なのか?


妄想は真実と違うことを信じていること。


真実って、なんだろう?


親の信じてる真実、精神科医の信じてる真実とは違う真実があるのかも。


医療保護入院は保護者の同意で入院できる。


その保護者と本人が反目しているとき、
夫婦喧嘩や家庭内暴力が原因で入院することになっている。


外的コントロールを手放そう。


家族は難しいって、言わないであげて。


みんな違って、みんないい。


不安でなく、
愛に包まれた関係。


条件付の愛でなく、
無条件の愛。


みんなが笑顔になりますように。


入院している患者も通院している患者さんも、その家族の方も
創造を超えた平穏を得られますように。


まず先に家族や親御さんが笑顔になると変化が出るかも。


家が安心・リラックスの場になりますように。


家の恥がなくなりますように。

回答日時:2011年7月20日(水) 10:28 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


宮島 賢也相談件数:218件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら