相談&回答 |
約5分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:夫婦問題カウンセラー 村越 真里子
ご相談者:30代/女性
姉夫婦はとある学校の生徒と事務を言う立場でお互い惹かれあい
交際数年(長距離恋愛も含む)を経 20年前に義兄の出身地で結婚生活が始まりました。
新婚期間の数年間は長男も生まれ、経済的にもかなり恵まれ
幸せそうな感じだったのですが、その3年後に長女が生まれる時期に義兄の不倫が発覚。
生まれたばかりの娘をと当時4歳だった甥を連れ実家に戻る決心をしたのですが
義兄はもちろん、その両親からの頼みで、(具体的にはいえませんが、特殊な仕事で離婚をすると廃業をせざるを得ないため)
姉のために車を購入するということで一旦は落ち着き修復期間があり
その後、2年後に次女が生まれました。
そのころ、義兄は仕事上でミスをしてしまい勤め先をクビになり
義兄の実家業(前職と同業)を継ぐということで実家近くに新居を立てたころから
義兄が家にお金を入れなくなったと言うのです。
勤め先も換え、家も新築したのだから確かに手取りは少なくなったと思います。
姉は親子5人で生活費を5万円しかもらえないからと、
私や実家の母に頻繁に金を無心しに来るようになりました。
姉は夫である義兄に「義父さんにお給料上げてもらえるよう頼んでみて」と言ったそうなのですが
結局は効果なし。
孫である息子に当時中学3年生に「おじいちゃんに頼んでみて」と、それでも生活費としてもらえる
金額は変化なし。
姉自身も義父に直談判しにいくと驚愕の事実が・・・。
姉の話では「義父は○○には3百万は渡してあるし、給料だってあれから10万円は上乗せしている」というのです。
そのことを姉が夫に(義兄)いうと髪の毛をつかんだり、殴る蹴るの暴行を受けたそうです。
そして2年前見かねた私は経済的にも自立しないと離婚しても生活できないとだめだからと
アドバイスをし私の会社の営業所を紹介しました。
といっても生保業界でしたので、給料は出来高制です。最低保障給はありますが、基本給はありません。
それでも入社18ヶ月は手取り10万円くらいにはなります。
なのにこともあろうか、義兄はその姉の稼ぎまで当てにするようになり、生活費を入れなくなったそうです
しかし、今年4月から姉は業績不振でとうとう査定で落ちてしまい、完全出来高制の嘱託職員に降格。
それでもまで会社に籍は置いてあります。(契約が取れれば歩合で収入となります)
それなのに生活費も入れない義兄に「さっさと働け」と言われる姉。あまりに不憫です。
姉が片づけをしていたら義父と取り交わしたであろう書類が出てきて
その内容は義父から数百万円分を貰い受けたという内容のものです。
ギャンブルにはまっているのか、不倫を繰り返しているのか、まったくわからないそうです。
妹として姉に今後どのようなアドバイスをしたら良いのでしょうか?
姉曰く 夫婦生活はもう無く アッチの方もどうしているんだろうとのこと
ちなみに姉 42歳 義兄43歳 長男今年大学受験 長女中学3年 次女小学6年生 です
よろしくお願いします。
30代/女性 | 日付:2011年7月 6日(水) 23:37 JST | 閲覧件数: 1,540
妹さん思いのご姉妹です。
確かに月に5万円では生活は出来ませんよね。
でも私の所にもう少し早く、ご相談くださっていたら、何故月に5万なのかを説明できたと思います。
つまり妹さんのご主人が勤めを辞めたところから、着々とその計画は進められていたと思います。
でも、何故その計画を進めないといけないかというと、浮気が現在も継続しているからです。
現在進行形ですから、浮気にはお金が必要なのです。
だから生活費を入れてくれない、という問題ではなく、浮気が継続中である限り、この問題は
解決しないという事です。
ここに先ず取り掛かるには、妹さんの強い意志が必要です。
これは幾ら妹思いのお姉さんからの相談では、間接的では解決しません。
妹さんが自らの気持ちで、手で解決しなければ何も変わりません。
是非、妹さん自身から、非公開相談に切り替えてご相談くださる事をお勧めいたします。
************* 非公開相談への手順 **************
非公開相談の申し込みは、直接下記のメールアドレスにお申し込み下さい。
marienet119@yahoo.co.jp
ちなみに非公開相談は有料になっており3種類あります。
面談相談、電話相談、メール相談の中から、いずれか一つをお選び頂き
件名のところに「相談希望 (例;メール相談)」と書いて、メールをお送り下さい。
★面談相談と電話相談は日時の予約が必要ですので、2~3候補日時を、お書き下さい・
★メール相談は 下記口座に振り込み後「振り込み完了」のメールの送って下さい。
その後当方より入金確認のメールを送らせて頂き、回答に入らせて頂きます。
料金 備考
面談相談 30分 5250円 30分から~30分以降は15づつカウント、当日支払い
電話相談 30分 5250円 30分から~30分以降は15づつカウント、後日振り込み
メール相談 3往復 5250円 事前振込み、メールで連絡下さい。3往復は10日以内
郵貯銀行の方は下記へ
お振込口座 郵貯銀行 普通口座 14180-94982671
口座名義 トクテイヒエイリカツドウホウジン リコンカウンセラピー
インターネットバンキングから振込みの方は
三菱東京UFJ銀行 梅田新道支店 普通口座 4619583
口座名義 トクテイヒエイリカツドウホウジン リコンカウンセラピー
***************************************************
回答日時:2011年7月 7日(木) 19:31 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。