相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:悩み辞典管理人 管理人さん
ご相談者:20代/女性
初めまして、宜しくお願いします。
誰に相談したら良いかわからず…ここに来ました。
結婚1年で旦那の浮気が原因で離婚をしました。浮気相手への慰謝料を調停裁判?で話し合い、慰謝料を支払うことと今後一切、メールも電話も関わり会わないと言った、誓約書みたいな物を裁判官らの前で書きました。旦那に対しては今後一切、浮気相手と関わり会わないのなら慰謝料は示談と言う形になっていました。しかし、浮気相手相手との裁判が終わった2日後に、会っている事がわかったのと…浮気相手のお腹の中に子供がいる事がわかりました。
最後の最後まで旦那に嘘をつかれていたのと、お腹の子はすでに7ヶ月で…浮気が発覚してた時点でもう4ヶ月くらいだったので…女にも裁判通しても嘘をつかれていました。
旦那にももちろん慰謝料請求しますが…浮気相手への慰謝料請求した後の、約束をやぶった事に対して何かできないのでしょうか…。
ちなみに浮気相手と裁判をしてまた会ってる事とお腹の子がわかってから、相手方は婚姻関係になっていました。
裁判所の方へ電話したのですが…よくわからず。足を運び、また聞いてみましたが、何故か冷たい態度をとられ…泣きながら帰宅してしまいました…。
乱文になってしまい…分かりにくいかもしれませんが…宜しくお願いします。
20代/女性 | 日付:2011年7月 3日(日) 18:11 JST | 閲覧件数: 938
とても辛い中勇気を出してご相談頂き、ありがとうございます。
また、私は法律の専門家ではございませんので
詳しい内容は、弁護士の先生または行政書士の先生にご相談をお願い申し上げます。
いろいろな事がこの短い時期の間に起こり
メンタル面でもとても疲れてしまっていることと思います。
一人で全部を行おうとせず、専門家の力も借りるようにして下さい。
その方が、最終的にご納得頂ける結果になることも多いかと存じます。
ゆるさんにとって、ご納得いく形に進むよう応援しております。
また、何かございましたら是非悩み辞典をご活用下さいませ。
回答日時:2011年7月 4日(月) 14:04 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。