相談&回答

約7分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

人が信じられない

ご相談者:10代/女性

初めまして。早速ですが相談したいことがあります。

今私は、医療系の専門学校に通っています。2年になって勉強が一段と難しくなり、留年すれすれで進級した私にはとても辛い日々です。
私は、今まで勉強を必死になってやったということがありません。どうやって勉強するのかすらまだ分かりません。
理由の一つに、中学のとき、1年間不登校だったということがあります。その間、勉強することはなく、ただただ、毎日寝て、泣いて落ち込むだけの日々でした。高校も定時制だったので、勉強が緩く、ほとんど何もしていませんでした。
人の役に立ちたいというのが昔からの夢で、どうしても医療系に進みたくて、なぁなぁで受けた今の学校に通っています。ですが、基礎が全くないので付いていけません。そのため、学校に行くたび、辞めたい気持ちになってしまいます。


もうひとつ、学校を辞めたくなる理由があります。前述したように、私は中学時代不登校でした。そのころから人が信用できなくなり、自分が大嫌いになりました。どれだけ仲良くなっても「友達」とは呼べないし、そう思うことが出来ません。ただ私に情けで優しくしてくれているだけと思ってしまいます。私は、その仲の良い人に、「私には友達がいない。あなたも友達では無い」と口にしてしまうほど、人を信用できないんです。
今年度になり、クラス替えがあり、新しい知り合いがたくさん出来ました。
どれだけバカなことをしても、傷付けることを言っても皆笑顔で話しかけてくれます。でも、その笑顔にもちょっとした変化があると、私は嫌われたと被害妄想をしてしまいます。どうして私はこんなに自分勝手なんですかね?皆がどんどん大人になっていく中、一人いつまでも子供みたいなことを言っています。そんな自分が大嫌いだし、そんな自分がそばに居たら皆に迷惑をかけてしまう気うがするんです。
だったらいっそう、いない方がいいんだと思う。所詮、私は嫌われ者だったんだから。人に良くしてもらえるほど、良い人間じゃない。今、私は調子のってるんだと思う。ホントの自分は独りぼっちの自分。

・・・

いつも、そう思う自分がすごく怖いです。
知り合いにも、ここのカウンセラーの方にも自尊心が足りないと言われました。
自分でも、分かっています。でも、どう頑張っても、自分が好きになれなせん。自分が好きになれなきゃ、他人を受け入れることが出来ないことも分かっているつもりです。
どうしたらいいんでしょうか?

何もかも投げ出したい。後悔してもいい。今の環境からすごく逃げ出したいです。
大好きな環境だけど、大嫌い。。。

支離滅裂で意味のわからないことを書いてますが、良かったら、アドバイスをいただけると嬉しいです。

10代/女性 | 日付:2011年6月14日(火) 18:50 JST | 閲覧件数: 981

カウンセラーは心の松葉杖のようなものです♪

心理カウンセラー 福屋 義美

はじめまして、福屋 よしみです♪

現場多忙により、お返事が遅れてしまった事を
お詫び申し上げます。

ご相談ありがとうございます
心に重くのしかかるような感覚を
私たちは心の荷物(悩み・辛さ・心のキズ)と
呼んでいます。

お返事の内容を読んで頂いて
少しでも貴方の心の荷物を軽くする
サポートをさせて頂ければ幸いでございます。

心の荷物が大きければ大きいほど
このお返事だけでは伝わりにくい事が
多くあります。

そして、心のキズが深ければ深いほど
文字だけでは心に響かない事もあります。

その時は初回無料の電話カウンセリングを
行っておりますので、詳しくはプロフィールを
ご覧くださいませ♪

カウンセリングの内容に関するご質問と
お問合せは何度お電話して頂いても
無料です、是非ご利用ください♪

----------------------------



あなたは幼少時代にとても親を助け
よくがんばって良い子の時代が長かったように
私は文面を見ていると思われました。

その良い子の時代が長く続いたら?

一人でがんばり続けてしまうと
今の状況になるだけの事です。

あなたの文面の中には
「やれていない自分」という部分があります
この部分はGuilt(罪悪感)と言います。

罪悪感は自己批判から始まります
自分の心にあるエゴはそれを使ってエゴ自体を強化してゆきます。

罪悪感の目的は自分が選んだ、現状を台無しにして
過ちの(自分のした事・選択etc...)の記念碑を建ててしまいます。

私達は罪悪感を使って自分自身を引き止めて
自分の人生や未来に進まないようにしようと阻止します。
(それは自分の中で無意識的に行われています)

しかし、間違ったという感覚は修正する事が出来ます。
罪悪感は「私達の全て選んだ物や現在の状況が間違っている。」
と感じてしまい、罰せられて当然だというスタンスがです。

罪悪感があると、そこには自己懲罰や自己攻撃が出てきます
そして自分の心の殻に引きこもろうとする傾向があります。

以上が、罪悪感という感覚の説明です。

貴女の文章は支離滅裂ではありませんよ♪

クライアントの方の痛んでいるハートの部分を
カウンセラーが受け入れて優しく扱っていく
そして、心のキズがキズではないようにするのが
カウンセリングです♪

カウンセリングについて、ご説明をさせて頂きます。

カウンセリングとは、誰かの言葉や態度で「心が痛んだ。」とか
過去や現在の出来事で「心が傷ついた事など。」
例えば「現在どうしても受け入れられない事がある。」
という問題を、カウンセラーは今の状態より
楽に簡単に抜けていけるように、多くの提案をしていきます。

そして現在の環境や状況を楽にし
人生楽しく生きていく為の【ツール】です。

頭では理解しようとしているけども
どうしても心で受け入れる事の出来ない感情
(寂しさ・孤独さ・惨めさ・苦しさ・辛さの感覚など...)

自分の考え方で現在のどうにもならない問題や状況を
カウンセラーは(相談者様以外の)多くの物の見方や考え方を
提案し続けていきます。

そして問題を問題でなくなるように
今の貴方の心の環境を変化させてゆく事が出来ます。
これがカウンセリングです。

カウンセリングにはちょっぴりの勇気が必要です

プロのカウンセラーを使うにしても
カウンセリングを受けるにしても
実行を決めるのは貴方の少しの勇気です♪



〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃

「心が癒される」体験をしてみてはいかがでしょうか?
是非貴方の感覚でカウンセリングを体感してみてください♪

現在、初回無料の電話カウンセリングを行っております
もし悩み辞典の相談のお返事だけでは
十分な回答になっていない、またはその先を知りたいと
お感じになっていらっしゃったとしたら
カウンセリングというのを一度お試しになってみては
いかがでしょうか?

カウンセリングの内容に関するお問合せも無料です

初回の無料電話カウンセリングも受け付けておりますので
プロフィールからお気軽にお電話ください。
(悩み辞典で相談しました と仰って下さると早いです♪)

カウンセリングは、考える物ではなく
まず体験なさって感じられてみる事をご提案致します♪

心が元気になる癒されれば、人間は
未来への気力と意欲がどんどん湧いてきますよ♪

http://healingmama.blog60.fc2.com/
(心のことやカウンセラーの日常をBlogで随時更新中です♪)

福屋 よしみ からのお返事でした♪

〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃

このプロに有料相談

回答日時:2011年6月21日(火) 16:20 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー
福屋 義美相談件数:994件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら