相談&回答 |
約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 宮島 賢也
ご相談者:30代/女性
うつ病今年で10年目。
最初は頭の上(ヘルメットをかぶったように)のしびれ、呼吸が苦しい、買い物で知り合いに会って挨拶しただけで顔がみるみるうちに真っ赤になってくる(幼い頃からクラスの中心で恥ずかしいことがあっても笑うだけで、顔が赤くなることはほとんどなかった。)
そんな症状から病院へ行き「パニック障害」と告げられた。
そのうちに「うつも併発してる」と言われ自分では「私がうつ???」って感じでしたが
やはり、時間が経過していくうちにうつの症状が出始め、それから約10年。
自殺未遂 縫うほどのリストカット5回以上・飛び降り(レスキュウーや警察がきて強制入院)
首つり・・・大量の薬の服用(6,7回)
去年12月くらいからパッと気分が晴れてうつになって初めて前向きになれたのですが
4月くらいからまた暗いトンネル入り。(自殺願望あり)
昨日(5月29日)子供(社会人)との言い合いで、その前から気分もかなり落ちていたことから
自分で首を絞めたり、自殺のやり方を必死に調べたりしました。
いつも自殺願望はありますが
とくにひどく、行動に移してしまうのは「生理前」でした。
かなりの不順なので行動に移して早くて次の日、遅くても2,3日後には生理がきてまして
「あ、生理のせいだったんだ」と分かります。
自殺願望が強い時に「生理がくるのかな」なんて考えられないくらい、気付かないくらいに頭の中は「自殺」
でいっぱいになって生理がきてから我に返る感じです。
かと言って願望は消えません。
何年も何年も苦しんでいます。
1回目の病院は少し大き目で入院設備もありました。
私の担当の先生は最初はいいかな?と思っていましたが
症状を話してるのにカルテにはほんの少ししか書かず
すぐに薬の紙にいつもの薬の名前を書き始めて、サッサと終わり。
ある時、「あなたには共感できない」と言われてショックをうけて
それからは症状もほとんど言わず薬だけをもらうことをしてました。
そんな中、知り合いから「病院を変えてみるのもいいよ。紹介するよ。」と言われ
現在の心療内科です。
でも先生によって病名が違って
軽いうつになってます。
重くはなりたくないですが、体中の強烈な痛み(微熱を伴う)や自殺願望のこと、話しても
「みんなそうだから~」といつも言われて・・・
子供が小さい時は子供がいるから自殺はやめよう(旦那は離婚した後、数年後に癌で亡くなり)私まで死んだら子供達は両親とも亡くすことになる・・・と思いとどまってました。
でも、今は3人とも社会人になり
「私がいなくても・・・」と思うようになりました。
いつ、自分が本当に自殺してしまうのか怖いです。
首つりはドアノブでもできる・・・気を失うまでは1分くらい、後は10分もすれば死ねる・・・と。
自分で首を絞めると、気が遠くなり絞めてた手が緩み、腕や手などがけいれんみたいのを起こします。
10年もl苦しんだ。
弟の勧めで、漢方薬の店で相談しました。
即効性はないですが、飲むことにしました。
去年?一昨年くらいから病院では仕事を止められてるので
生活に困ることもあり「障害年金」の」手続きを数ヶ月かけてやりましたら
幸いなことに通り、額は1ヶ月5万もないですが
それでも貰えるようになりました。
子供も社会人とは言っても給料は低く、保険関係(生命、車など)や車のローン、少しのこずかい(ほとんどが食べるもの)で家に入れられるのは3万円です。
3人で9万、年金合わせても14万で家族4人で暮らしてます。
お弁当もあるので食費は月3万くらいしか使えないです。
そのため、たまに食べたい甘いものやジュースも我慢してます。
夢にまで食べたいものが出てきます。
食欲はあまりないほうです。1日1食くらい。体重は減ってしまって40キロを切りそうです。
私はいつになったら「うつ」とさよならできるのでしょうか?
自殺しないで生きていられるのか不安です。
苦しい、辛い
そんな話をする相手もいません。
昔はいましたが、一定の人で私とは付き合わない方がいい、幸せになれないから・・・と言われてたそうで
それがきっかけで誰にも話すことはしなくなりました。
孤独です。
不要物です。
30代/女性 | 日付:2011年5月30日(月) 20:28 JST | 閲覧件数: 2,534
ゆきちんさん、相談ありがとうございます。
一人が孤独、自分のこと不要物と思っていると
死にたくなるかも。
自分をとっても大切に。
自分を愛して。
自分を信じて。
一人が孤独は、様々な症状を引き起こす。
一人でも幸せがお勧め。
まずは一人でも幸せになってみよう。
自分のできてること、やれていることに目を向けてみて。
生きてて良かった、
生まれて来て良かったと思うとき、
自殺願望も「うつ」もさよならするよ。
焦らないで。
先ずは自分を大好きになっちゃおう。
回答日時:2011年6月 7日(火) 11:07 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。