相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

子供の結婚について

ご相談者:50代/女性

大学を今春卒業した娘が付き合ってる相手は、中卒でうつ病の為、働き盛りにも関わらず、仕事についていません。将来の事を考えると、結婚に賛成できず、話し合いを重ねてきましたが、すればするほど、意固地になり言う事を聞きません。この頃では、相手の家に入り込み生活しているようです。
数日前の話では、もう意思は固いので、縁を切って出ていくとの事。成人しているので、親の同意がなくても、結婚できるのはわかるのですが、それまで育ててきて働くようになったら、反対するならポイというのも情けないです。家も近所で、相手の家へ入り込めばすぐ噂になります。祖父、祖母は小さい町なので、そうなったら住めれないと言っています。高齢で、血圧も高いので心配です。  説得しても無理なら、全て捨て、最悪眼の届かない所に行ってほしいと思いますが、向こうは母ひとり、子ひとりの為それも難しいと思います。親は見てるだけで何もする事ができないのでしょうか?ゆう事が聞けないのであれば、二人とも、法的にでも、どっか遠くに行ってもらいたいです。

50代/女性 | 日付:2011年5月 4日(水) 23:39 JST | 閲覧件数: 1,455

『子供の結婚について』  への回答

心理カウンセラー(うつ病・うつ状態・人間関係) 大岳 龍昇

よしみさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。


お嬢さんが、よしみさんやご家族のお気持ちに沿わないお相手との結婚を望んでいるのですね
親としてご心配でしょうし、やるせないお気持ちが伝わってきました・・・



これは私の感覚なので不愉快に感じられたら許していただきたいのですが、
よしみさんの文章を拝見していて違和感を感じました。


それは、子どもの幸せを望んでいる気持ちが伝わってこない

ということです。


そんなことはない
娘の幸せを望んでいるからこそ そう感じるのだ

という反論をなされるかもしれませんが、

私がよしみさんのご相談の文章から感じるのは
お嬢さんの幸せより世間への配慮 まわりの目への配慮
引いては自分達の生活が脅かされることへの心配と不快感です



よしみさんの本心がそこにないとしても
文章を読んだだけの私がそう感じるのですから
お嬢さんも私以上にそう感じていることと推察します


とすれば、
お嬢さんがよしみさんやご家族の意見に耳をかさず、
頑なに拒絶するのはある意味 必然だと感じます。


『 お母さん  私の幸せより
自分達がどうかのほうが ずっと重要なんでしょ!!  』


という娘さんの魂の叫びが聞こえるように私には感じられます
(勝手な勘違いかもしれないので軽く流してください)


「 親は見てるだけで何もする事ができないのでしょうか? 」

に関しては、

人は自分の思い通りにしたい生き物だ

というのが私の考えで、おそらく真理だと思います。

よしみさん自身も人から
あーせい  こーせい
言われても従う気にならないのではないでしょうか


もし、その人が親も含め誰かの言うように生きているのだとしたら
そこには相当なムリがかかっているのでしょう

そのムリが苦しくて私のところへいらっしゃる方も確かにいますね。



私の意見は参考程度に聞き流していただいて、
今後 お嬢さんとどのような関係を築いていきたいのか
を考えてみられるとよろしいかと思います。



よしみさん、お嬢さん、ご家族がよい関係を結び
人生を幸せに歩んでいかれることを願っています。



     心理カウンセラー   大岳龍昇

回答日時:2011年5月 6日(金) 14:20 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー(うつ病・うつ状態・人間関係)
大岳 龍昇相談件数:119件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら