相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 桐生 貴央
ご相談者:30代/女性
こんにちは。
私には40代の兄がいます。
兄は元妻のネグレクトと金銭問題が原因で離婚し、現在、息子と実家で暮らしています。
兄は家業の農業を気が向いた時にやる程度で、それでも両親は毎月給与を渡しています。
また、年金、保険料等も両親が払っている状況です。
兄は学生時代から、クレジットカードの支払が出来なくなると両親に支払をさせたり、結婚後も仕送りをさせたり、店を出すと言っては資金を出させたりと、これまでに1000万以上は両親に迷惑をかけて来ました。
そして、この震災です。
家屋の修理費に500~600万はかかる上、塩害で両親の収入がなくなります。
兄はこのような状況でも、海外で使用して来たクレジットカードの100万を両親に支払をさせ、更に、原発を理由に息子と海外へ避難すると言っています。出発は今月です。
両親も私も我慢の限界です。
家族で甘やかして来たからと言われればそれまでですが、両親も老いているので、これを機に対応を変えたいと思っています。
現在、考えている事は、
①100万を月々、海外から送金させる
②クレジットカードを出国後、退会手続きする
①については誓約書等を作成した方が良いでしょうか?
②は代理で行うことは可能ですか?新たなクレジットカードを作られては同じことを繰り返すので、ブラックリストに載せるような手段はないでしょうか?
このような事をしてても縁を切られないだけ、兄は幸せだと思います。
とにかく、これ以上、家族の金銭的、精神的な被害を防ぎたいと思いますので、ご指導の程、よろしくお願いします。
30代/女性 | 日付:2011年5月 4日(水) 16:25 JST | 閲覧件数: 952
回答日時:2025年5月26日(月) 08:42 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。