相談&回答 |
約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 中野 浩太郎
ご相談者:30代/男性
いきなりのメール・・失礼します。私、東京都在住の●●●●(管理者権限にて削除)と申します。
ホームページを見て相談メールをさせていただきました。
お忙しい中大変申し訳ないのですが・・少しお話を聞いて頂けたらと思います。
実は・・
離婚して3年になり、4歳の子供がいます。
子供はまだ小さいので元妻のもとに・・。
協議離婚にて、公正証書を作成しました。
公正証書の内容は、養育費5万円、月1度以上の面会、お互いの生活に干渉しない・・などです。
しかし・・
面会に大変な思いをしています。
というのも、離婚協議の時、元妻は東京にいると言っていたのですが・・離婚後実家の新潟に帰ってしまったのです。
それから3年、ほぼ私が日帰りで東京から新潟に行って子供と遊んでいます。
現在、大変な不況で・・自営業なのですが、所得も年収200万程度です。
それで毎月5万円+新潟までの往復交通費2万円弱+子供と遊ぶお金1万~2万円(食事代含む)
しかも待ち合わせが朝7:30なんです。
新幹線の始発でも間に合わないので・・
出勤前に預けるからという理由で・・取り合ってもらえません。
私は毎週月曜日が休みなので、面接希望日を月曜日で連絡します。
元妻はシフト制なので休みはまちまちみたいですが・・詳細は教えてくれません。
なので仕事終わってから車で夜中向かってます。
正直、きついです。
なにより体力的にも大変で・・
元妻は仕事が忙しいから東京には来れない・・と
それでも3年間で2回着てくれましたが・・もちろん私が交通費を全額だしました。要求されたので・・。
これでは私の生活も大変ですし・・なにより元妻がちょっと勝手すぎると思うのです。
アドバイス頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
●●●●●●●●●●●●(管理者権限にて削除)
30代/男性 | 日付:2011年5月 3日(火) 17:51 JST | 閲覧件数: 2,658
初めまして、西東京市の夫婦・男女法務手続き専門の行政書士の中野でございます。
ご相談内容から、木戸口様が、経済的な問題を何とかしたいのか
お子様との面接交渉をもっと頻繁にしたいのか迷うところですが
もし経済的な問題であれば、自営業の方で年収が200万ですと
養育費は2万円~4万円と言うとこですね。
そう言う意味では、養育費の減額の交渉が可能かもしれません。
また、月1回がご負担と言うことであれば
必ず会わなくてはいけない訳ではありませんから
隔月なり、3箇月に一度なりにする手もあるでしょうね。
お子様がだんだんと大きくなれば
ちょっとの間、会わないからと、木戸口様のことをすぐに忘れることもないでしょうし
会った時にたくさん可愛がってあげれば、またお子さんから会いたがるでしょうね。
それとも、お子様を木戸口様のお手元に置きたいと言うのであれば
調停等で話し合う事もできますが、まっ難しいとは思います。
元奥様が引っ越されたことを法的に問題視することはできませんので
会わせるために東京に来ていただくと言うのも
元奥様が嫌がれば難しいところですね。先方のご実家とかが資産家とでも
言うのであればあれでしょうが、なかなか交通費の負担までは難しいかも
しれませんね。
とりあえず、元奥様に対して何らかの不満を訴えたいとなると
まずは、内容証明等で、養育費の減額を申し出てみることかもしれませんね。
そこで、何らかの譲歩を元奥様から引き出せるかもしれません。
内容証明の作成等は当事務所でもしておりますので
よろしければご依頼下さい。
ただ、話がこじれて調停となると、木戸口様が
新潟の家庭裁判所に出向く形にはなりますので大変ではありますね。
1,000円メール相談等もしておりますので
よろしければご利用下さい。
回答日時:2011年5月 3日(火) 19:12 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。