相談&回答 |
約9分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:夫婦問題カウンセラー 村越 真里子
ご相談者:30代/女性
はじめまして。
夫35歳・私34歳。子供は小5と小3の女の子二人です。結婚11年です。
去年の秋頃から、夫の様子がおかしくなり携帯電話を見たところ不倫してる事がわかりました。
相手は25歳・独身・独り暮らしです。
私は、夫婦関係を壊したくなく「相手と今すぐ別れて」と伝えましたが、主人はそれは出来ないと言い、
発覚してから「離婚したい」と言うようになりました。
2年前から付き合っていて、初めは遊びだったが今は本気だと・・・。
この11年色々な事がありました。結婚3年ほどで夫のギャンブルの借金発覚300万、私の母にお願いして返済するもそれ以上あり、アパート暮らしが出来なくなり私の実家で同居しています。
夫は、自分の実家に行きたかったようですが、その時は祖母と妹がいて部屋が無かったのです。
私の母と同居するも、夫は毎晩のように独身の友達と遊び、帰りは23時過ぎ、それより遅いのが当たり前でした。私も甘く同居のストレスもあるだろうから、あまりにも酷い時は注意しましたが聞く耳もたない感じでした。
不倫発覚後は、自分のしてきた事を棚に上げ、全部私が悪いと言ってきます。
母からの300万は去年完済したのですが、その時に「やっと終わったね長かったねお疲れ様」と言わなかった。 終わったのに実家を出ようとしない。(夫に借金があるためそれが終わるまで無理と考えてました。)
S○Xさせない(毎晩帰りが遅く、始めるのが深夜な為断る事もしばしばあり、受けても寝ぼけた感じでした。)
そのほか細かい事をたくさん言われてます。
夫は私にはもう愛情のかけらもない。嫌いじゃないけど好きじゃない。これからも先好きになる事はない。
妻子・親兄弟・仕事を捨てても、お金がなく貧乏になっても相手の女と一緒になりたいと言います。
しかし2月に相手の女に送ったメールでは「俺の事待たなくていいよ。25歳何だしもっとめんどくさくない人と幸せになった方がいいよ。凄く辛いけど最良の判断だと思うよ」と離れようとしてたみたいなんですが、
相手の女が「あなたが家庭を大事にしたいと言うなら離れなきゃいけない。でも私はあなたが好きだから他の人と付き合っても幸せと感じないし、相手にも失礼だと思う。そういうのが重いと思うなら勝手に待つので私の事は気にしないで下さい」と返信してきました。
相手の女は今でも待ってる。慰謝料・養育費を払っても一緒になりたいと言ってるそうです。
私がキレて、夫に女に会わせてと行ったらノコノコ来ました。ただ下を向き泣いてるだけで・・・。
自分から離れる事は出来ないと言われました。
私は2年も前から続いてるとは思いません。去年の秋から様子がおかしかったのでだいたい1年未満かと。
夫は「離婚してくれないなら一切金を入れない。行方不明になる。家に行って暴れる」などと言います。
暴言や脅しでねじ伏せようとします。不倫ってこんなにも人を変えてしまうんですね。悲しいです。
「そんなんなら俺や彼女を訴えろ」と言います。たぶん私がしないと思ってるので強気な態度なんでしょう。
私は、最初は熱をあげているだけと思っていましたが、こんなにも気持ちが離れているなら、女に慰謝料請求して離婚した方がいいのか?とも考えています。泣き寝入りしたくないです。
アドバイスいただけると嬉しいです。長文失礼いたしました。
30代/女性 | 日付:2011年4月 8日(金) 02:56 JST | 閲覧件数: 3,285
ゆきりんごさん、辛い半年でしたね。
そして救われない気持ちを、慰謝料というお金に変えたいというお気持ちも判ります。
失礼ながら2か月前に行政書士の先生にご相談された内容も拝見しました。
やはり慰謝料請求と言う事は法的な事は、法律家のご意見が必要だと思います。
しかし、その後ご自身なりに行動してみるというお応えをされていましたが、実はどういう事を
その後されて、またどういう事が、叶わなかったか、ここを教えて頂きたいと思います。
なぜなら、その後取られた対策で、上手くいっていたら、今の相談はなかったと思うのです。
なので、やってみた結果、上手く行かなかった事をお聞かせ願うと、参考になります。
とは言え、人は「動けば、何かの結論を招いてしまうかもしれない」と思うと、中々行動が出来ないと言うのも人の心理です。
そういう意味で、結局、前回の先生からのアドバイスから、何も行動に移せていないとすれば、ゆきりんごさんは、むしろ方法論よりも、モチベーションを求めてられるのか、はたまた、普通では考えられない一発逆転の業を求めてられるのかもしれませんね。
でも結局、そんな荒技を聞いたとしても(ありませんけどね)実行となると、自分一人では、勇気は出ません。そうなると、実行に移そう移そうと思いながら2カ月3カ月が過ぎて行く・・・
ゆきりんごさんは、こういう時間を過ごして来られたのではないですか?
人は、何かが起こっている時に、色々悩み、焦り、色々な所に相談したくなります。
しかし、そんな時にアドバイスを貰っても、怒涛の中では、結局何も出来ないのです。
そして色々な所に相談し、駆けずり回った結果、色々な意見を聞きすぎて、結局まとめきれなくなって、
疲れてしまい、何も出来ないままで終わります。
そんなこんなで、夫婦の間に起きている問題もいつも緊張状態でもありません。
すこし小康状態になり、落ち着く時もあるのです。
そんなときに、せっかく落ち着いているのに、蒸し返すような事をしたくないのが、人間です。
いえ、むしろその落ち着いている状態がいつまでも続けばいいな、と願いにもにた気持ちがわいてきます。
だから、そんな時には、余計に何かが変わる事をしたくないのは、良く分りますが、実は夫婦の間がゴタゴタしてない時にこそ、落ち着いて対策を実行出来るのです。
それを人はみんな誤解をしています。
今、夫と普通に話を出来ているから・・・・
今、妻が和やかに笑顔でるいるから・・・・
こういう日がいつまでも続けばいいのですが、実はこういう時にこそ、相手に取れば水面下で何かをしている時があるのです。
例えば、ご主人にとっても、妻がゴタゴタ言ってこない時には、あえて逆らわず、おとなしくしながら
別居の準備でアパートを探している時だというのは、良くある話です。
妻がご機嫌よくしてくれているからこそ、ご主人は妨害も受けずに女性との中を深めて行くのです。
ですから、表面的に穏やかな日と言うのは、実は一番危険だと言う事も言えます。
よくいう事ですが、「しばらく様子を見ます」と、時間の経過を待つという考えを言う人がいますが、
実は様子を見ると言う事は 何もしないと言う事で、悪い意味では見て見ぬふりをする事になります。
もっと言えば、現実に蓋をする事になり、それは「容認」にもつながります。
こうして、今、何もしないと言う事は、色々な事が見えない中で、動いていっていると言う事になる事を判って頂きたいのです。
もしかしたら、前回の先生にご相談されたあと、結局考えをまとめきれないままで、日にちを過ごされたのではないかな?と思います。
でも、人間はいつまでも、心の底に未解決な物を抱えては、いられません。
何か、消化不良の気持ちが湧いてきたら、また爆発したくなるのです。
そしてまた、同じように、悩みにこたえてくれる答えを求めて、ネットサーフィンをしてしまうのです。
こういう事の繰り返しをしている内に、取り返しのつかない時期が訪れます。
もし、ゆきりんごさんの状態がこのとおりでしたら、もうこの繰り返しは終わりにしませんか?
色んな事をお試しでしている内に、ご主人も打たれ強くなります。
そして、失敗すればするほど、こちらの手の内も読まれてしまい、舐められてしまします。
本当に解決したいなら、本気の一発で仕留めないと、試し撃ちは、相手が避け上手になってしまいます。
こういうように書くと、勇ましい話のように思えますが、あくまでも合法的に、静かに推し進めて言う話です。
しかし、ここですべてのノウハウを書くことは、ご主人にも判る話になる事もあり、危険です。
(実はこうして悩む妻と同じく夫もネットで「離婚の仕方」などというキーワードで探すと、自分の事を書かれたそっくりなケースを見つけてしまう事は良くあるのです)
また、私は今後、ご主人やその女性から慰謝料を取りたいというからには、その基になる経済的な事をもう少しお聞きしたいのです。
ご主人の勤務する会社の経営状態がどんな風なのか、参考までにお聞かせ願いたい。
実はボーナスがないと言うのも、全面的に信じられないのです。
例えば年棒性なのであればボーナスが無い事は理解できますが、本当にそうでしょうか?
何故、こんな事を言うかと申しますと、先程も書きましたが、特に今、何も無くても、ずーとこのままという保証はありません。それなら、いつ?事が動くかというと、ボーナス時期です。
ここに焦点を合わせてこちらも準備しないと、ボーナスを手にしてしまうと、離婚云々は置いておいても、
アパートを契約したりします。
これまでボーナスはゆきりんごさんはない物と信じ、貰わない事が普通になっていたでしょうけれど
もし、このボーナスの存在があるなら、少々焦る必要があります。
ここの所をはっきりさせておかなければ、いくら慰謝料が欲しいと言っても、捻出出来る物もありません。
こうした下調べとか、準備の為に、質問させて頂きたいと思います。
必要と判断されましたら、是非、非公開相談にお切替下さい。
************* 非公開相談への手順 **************
非公開相談の申し込みは、直接下記のメールアドレスにお申し込み下さい。
info@rikonsoudan.org
ちなみに非公開相談は有料になっております。3種類あります。
お申し込みの際は「非公開相談希望 (例;電話相談)」と書いて、メールをお送り下さい。
★面談相談と電話相談は日時の予約が必要ですので、2~3候補日時を、お書き下さい・
★メール相談は 下記口座に振り込み後「振り込み完了」のメールの送って下さい。
★尚、その場合、「振り込み完了」のメールにお悩みの内容もお書き下さい。
その後当方より入金確認後、回答を送らせて頂きます。
料金 備考
面談相談 30分 5250円 30分から~30分以降は15づつカウント、当日支払い
電話相談 30分 5250円 30分から~30分以降は15づつカウント、後日振り込み
メール相談 3往復 5250円 事前振込み、メールで連絡下さい。3往復は10日以内
お振込口座 郵貯銀行 普通口座 14180-94982671
口座名義 トクテイヒエイリカツドウホウジ
回答日時:2011年4月 8日(金) 11:53 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。