相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:心理カウンセラー(うつ・人間関係・労働・教育) 渡辺 裕子
ご相談者:20代/女性
渡辺先生
いつもお世話になります。
今回も師匠とのことなのですが
いつも師匠にメールで指導して頂いており、地震発生以後、教えて頂きたいものが溜まっていたので、先日、「何個か貯まっているから、とりあえず1個だけ質問メールを送ってもいいですか?それとも、計画停電が少し落ち着いたら送ったほうがいいですか?」という内容のメールを送ったら、「面倒くさいから嫌だ」と返ってきてしまいました。
今まで親切だったのに、急に面倒くさいなんて変だし、私自体のことが面倒くさくなったのだったら他の先生に教わるとか、地震関係で、大学の仕事が多く今は私の勉強に携わるのは面倒くさいのなら落ち着くまで待つとか、なにか行動しなければならないので「ただ面倒くさいだけであっさり打ち切られても困ります、はっきり理由を教えてください」という内容のメールを送ったら返事は無く、未だに解決していない状態です。
とりあえず、このままずっと解決を待っていて、腐っていて勉強しないでいたら、大学院進学にも差支えるようになってしまうので、他の何人かの先生に、事情を話し、教えてもらえるか許可を得るメールを出しました(返事待ち中)。
両親(とくに母)は怒っています。「じゃむが次回の試験に合格しなければならないという家庭の事情を彼は知っているのに、面倒くさいからといって放りだすなんて、無責任だ、それに、60近い男なのに、ちゃんとした理由も言わずただ「めんどくさい」だけなんて子供みたいだし、ずるい人だ、どんな人だって、もし教えたくないのなら理由は言うし決まりぐらいつける」と。
母の言ってることはよくわかるし、私もそう思いました。
長いので続きは次の投稿
20代/女性 | 日付:2011年3月23日(水) 01:58 JST | 閲覧件数: 1,296
jamさん、こんにちは。
ご回答は次をご覧くださいませ。
回答日時:2011年3月24日(木) 11:02 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。