相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

賃貸の連帯保証人

ご相談者:40代/女性

お世話になります。

息子の借りているマンションの連帯保証人になっています。

本人の支払いがなくその都度、支払日から一週間もたたないまに支払いの電話が保証会社からあるので

一年半も払い続けています。

本人と何度も話し合ってはそこを出ることもしないし、支払う約束をしても支払わないで私との連絡すら取ら

ないようになり不動産の方に[借りてと同じ権利があるなら解約したいです」と話すと「親子なので話し合っ

てください」と言われることを繰り返しています。契約書には2か月滞納の時には退去命令をだしますと書か

れてあるのでそうしてもらった方がいいと思い、そのことを保証会社の人に話すと保証人なので支払ってく

ださいと言われるだけです。

当たり前の話でしょうが、私としたら自分の生活も厳しく税金も支払えないようになってるので手続きして少

しずつ支払うようにしてもらってるなか、月53000円は支払えません。

昨年の改正法でカードでお金も借りられなくなりました。

なにか方法はないでしょうか?

40代/女性 | 日付:2011年3月22日(火) 19:20 JST | 閲覧件数: 817

布川 大志

回答日時:2025年5月26日(月) 07:15 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


布川 大志相談件数:50件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら