相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

親権を取り戻すことは可能でしょうか?

ご相談者:30代/女性

 はじめまして。
 私の姉が先日離婚しました。 4歳・2歳の子供がいます。
 元夫からは精神的DVを受け、離婚の話も一方的に相手からあり、
『お前は面倒見れないから自分が親権は取る』と言われ、
子供の親権は元夫として、離婚が受理されました。
 離婚後、その話を聞き、(怖くて誰にも相談できなかったと姉。)
親権を取り戻したいのですが、一度相手に取られてしまった
親権を取り戻すのは可能でしょうか?

 すみませんが、ご回答お願い致します。

30代/女性 | 日付:2011年2月26日(土) 12:26 JST | 閲覧件数: 6,457

かなり難しい案件です。

中野 浩太郎

この手の、離婚後のトラブルは
もっと離婚以前から
ご相談いただければいろいろ回避できただろうなと
残念に思います。

我々専門家も、努力不足や宣伝不足もあるかもしれません。
反省しております。

もし、離婚前に、ご相談があれば
離婚調停となるでしょうから
そこでは、よほどの理由が無い限り
妻側が親権を取ることが多いのです。

とは言え
後の祭りですから
今後のこととして
多分、公正証書で離婚協議書なども
作成してないでしょうから
(これも大問題です)

親権変更の調停を家庭裁判所に
申し立てます。

ただ、この変更はかなり難しいことを覚悟しておいて下さい。
それでも、しないよりは可能性にかけてみるのも大事でしょうね。
まだ小さいお子様ですからやる価値はありますね。

離婚後の親権変更は余程、そのことによって
お子様が有利になる内容でないといけません。
現在、お子様が元ご主人からDVを受けているのを
救うとかですかね。

とは言え、現時点では面接交渉権も認められてないのかも
しれませんから、その確保は調停でできると思いますよ。

詳しい内容が伺えればもっと的確なアドバイスができるかも
しれませんので、当事務所の1,000円メール・電話相談等
ご利用下さい。

よろしくお願いいたします。

回答日時:2011年2月26日(土) 14:06 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


中野 浩太郎相談件数:269件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら