相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:メンタルセラピスト/コーチ 椎原 澄
ご相談者:10代/女性
こんばんは、初めまして。
今、人間関係のことで悩んでいるのですが、
ある友達と仲良くなって1年が経とうとしています。
ところが最近、だんだん冷たくなってきてるんです。
もちろん、何か私自身がやってしまったという感情はありません。
ただ、私が話しかけても軽く流され、相手にしてもらえないことが多くなってきました。
この間も、私の前で彼女が違う友達と話していたとき、
私には分からないように携帯に書いて話しているようでしたが、ところどころ
私のことを言っているような風に聞こえました。
その場にいることがたまらなく苦しくなり、嫌気がさしました。。
どうして、私はここにいるんだろう。
嫌われているのなら、いる意味ないじゃないかと自分が情けなくて、
辛くなりました・・・。
自分が嫌いな人なんかほっておきたい。。。
でも、どこかそれが怖くてどうしょうもなくて、
いつまでもうじうじしてしまう自分が嫌いで嫌いで仕方ないです。
どうしたら私はこの悪循環から抜け出せますか?
どうしたら、私自身は強い心をもてるようになりますか・・・?
よろしかったら、回答お願いします。
10代/女性 | 日付:2011年2月17日(木) 20:29 JST | 閲覧件数: 1,085
mvk17さん こんにちは
メールありがとうございます。お返事遅くなりました。
お友達の言動が気になっちゃうんですね。
そうね。10代の頃って、そういうことに敏感なのね。
でもちょっと考えてみよう。
もしもお友達が「うじうじ」していたら、貴女は楽しくなるかしら?
まずは自分で自分を好きになろうよ。
好きな自分の表情でいようよ。
考え方を変えるのは難しいと思ったら、
鏡に向かって素敵な笑顔をつくってごらんなさい。
笑顔が嫌いな人はいないでしょ。
まずは自分で自分を好きになること、そしたらいつの間にか強くなっていますよ。
楽しい話題も、探せるようになりますよ。
そしてどんどん新しいお友達もつくちゃおう。
回答日時:2011年2月23日(水) 11:00 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。