相談&回答

約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

どうすればいいのか分かりません。

ご相談者:10代/女性

私にはある友人がいました。
私はその人が大嫌いで、死んでしまえと思うこともあります。

その人のことで、一番嫌で嫌で仕方なかったのが、不潔なこと。
私は潔癖症で、そのことが本当に苦痛でした。
今でもあの人が触った物、歩いた場所が気持ち悪いです。
何回拭いても、何回洗っても、まだ汚れが残ってる気がする。
まだあの人の菌が家の中にたくさんある気がして
そう考えたら裸足で歩けないし、床に座れない。
あの人が触ったゲームも携帯電話も使えない、気持ち悪くて触れない。
気持ち悪くて 普通の生活ができない。汚くて気持ち悪くて 怖いです。

それから、盗癖もありました。
反省しないで何回も繰り返して。友達だった私から物を盗んでいくんです。
多分友達とかじゃなくて、ただの利用できる人間としか思われてなかったのかな と。
なにかと金銭的に頼ってくるのも嫌でした。
映画見るのも、お菓子も、お昼ご飯も。私は財布じゃないのに。
それなのに、被害者面されたときには、悔しくなって泣いてしまいました。


その人と付き合うようになってから、精神的に辛くなることも増え、
私は中学で不登校になり、今現在家の中に引きこもっています。
学校には何の問題もなくて、
行事があるたびに尋ねてくれた担任の先生に本当に申し訳なく思いました。
でもそれを伝えることができなくて、部屋の中にずっとこもっていました。
今でも思い出して、本当に申し訳なくて、苦しくて、泣いてしまいます。

家の中に引きこもって一年ほど外に出ていません。外に出るのが怖いです。
自分のことなんて誰も気にしていないと分かっているけど、
人の視線が気になり、なにか陰口を言われないかと不安になります。

精神科には怖くて行けません。
説明できなくて、言おうとしても、泣きそうになって、うまく言えないんです。
人に聞いてほしくても、うまく言えないんです。

苦しいです。どうすればいいですか。

10代/女性 | 日付:2010年12月26日(日) 21:27 JST | 閲覧件数: 2,160

『どうすればいいのか分かりません。』  への回答

心理カウンセラー(うつ病・うつ状態・人間関係) 大岳 龍昇

ゆずひこさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。

家の中にひきこもって一年になりますか
外に出るのが怖いと感じるのですね
苦しいですよね。


不潔で盗癖のあるお友達のことですが、

『あの人の菌が家の中にたくさんある気がして
 そう考えたら裸足で歩けないし、床に座れない。
 あの人が触ったゲームも携帯電話も使えない、気持ち悪くて触れない。
 気持ち悪くて 普通の生活ができない。汚くて気持ち悪くて 怖いです。』


上記のように感じると家の中での生活でも
かなりのストレスがかかって気分が落ち込むばかりだと思います。
また、中学時代の訪問してくれていた担任の先生への申し訳ない気持ちが
思い出されて今でも苦しかったり、泣いてしまうということですから
先ずは溜まった思いを吐き出すことにより気持ちを軽くすることが
必要な気が致します。



精神科には怖くて行けない、
人に聞いてほしくても、うまく言えないということですが、
ゆずひこさんは、文章で表現するのは上手だと思います。
文章を拝見していて、私にはゆずひこさんが悩んでいること
苦しんでいる思いがしっかり伝わってきました。


ですので、先ずはメールでのカウンセリングから
始めてみられてはいかがでしょうか。
文字に書くことで自分の気持ちを表現したり、
伝えるのに慣れてきたら電話でカウンセリングを受けたり、
自分の気持ちを紙にまとめたものをDr.に渡すような形で
精神科へ行くことも可能だと思います。

私のところにもお母さんに連れて来られている
20代前半のひきこもりの女性や
お父さんといっしょに来ている不登校の男子高校生がいらっしゃっています。

家から出るのが怖いうちは出張カウンセリング(訪問カウンセリング)
を受けるという手法もありますね。


今回の悩み相談のことを親ごさんに話して
どの対応方法がよいか相談されてみるのもよろしいかと思います。



ゆずひこさんが自分の気持ちを伝えられるようになり
ご自分のペースで人生を歩んでいかれることを願っております。



      心理カウンセラー  大岳龍昇

回答日時:2010年12月27日(月) 11:15 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー(うつ病・うつ状態・人間関係)
大岳 龍昇相談件数:119件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら