相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

アドレスを頂けたらと思います。

ご相談者:10代/女性

こんにちは。いきなりですが、私は高2で、学校のことで前からストレスを感じるようになりました。学校は国公立医学部を目指す進学クラスです。入学当時は何事と頑張ろと思ってました。でも授業はほぼ8時間、毎日担任から『いい大学に入るには~』『ちゃんとしないとダメな人間になる』と聞かされます。覚悟はしてましたが、校則も厳しくプレッシャーや自分らしくないと感じ自分の意志が分からなくなってきています。怠けているだけかもしれませんが、最近では机に向かうのも嫌になりお腹一杯なのにものを食べたくなります。ストレスかわかりませんが、嗅覚も友達と比べて鈍ってきているみたいです。そろそろ受験シーズンでもあり、自分が行きたい道の為に担任と話すことも辛くなっていきどうしたら良いのか分からなくなります。しょうもない悩みだと思いますが、アドレスを頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。

10代/女性 | 日付:2010年12月24日(金) 00:04 JST | 閲覧件数: 1,069

カウンセリングをお勧めします。

佐古 康弘

さきたろうさん、こんにちは。
学校の事で悩んでいるのですね。
進学校という事もあり、かなりのプレッシャーでストレスが多いようですね。
自分らしさは本領を発揮する為にも大切な事です。
カウンセリングを受ける事をお勧めします。
学校にカウンセラーがいましたら、それでも良いと思います。
横浜ですが私も対応する事は出来ますので、申し込み下さい。
メールはこちらです。
hft@jiritama.net
悩みは全て自分を成長させる大切なものです。
一緒に改善して充実した日々を過ごしましょう。

このプロに有料相談

回答日時:2010年12月25日(土) 17:23 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


佐古 康弘相談件数:688件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら