相談&回答 |
約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:夫婦問題カウンセラー 村越 真里子
ご相談者:20代/女性
2ヶ月前に旦那が元大学の先輩と浮気していた事が分かり、
問い詰めると離婚を要求されました。
「もうお前には気持ちがない。向こうの方が好きだ。離婚したい」と。
私も最初は頭に血が上っている状態で「お前なんかいらん」と離婚を考えていましたが
、浮気相手には慰謝料を請求し、念書は交わさずでもう連絡とりません、の示談で終わらせ、
1ヶ月別居し、子供が2人いるのでやはりもう1度やり直そう。。。と思い訴えました。
自分の悪かったところは直す努力をするから、やり直そう、と言いました。
旦那も最初は「無理」と言っていましたが、突然帰ってきて「年末までこの家でやり直してみる」と。
別居は解消されましたが、旦那の行動は不審だったので水面下を疑い調べていました。
すると今度は出会い系サイトで頻繁に女の子を誘っている事が分かり、
私がその事は伝えずに、帰りが遅かった事で爆発し、
夜中に飛び出して朝までバーで過ごす、という事をしてしまいました。
旦那は、私が浮気したと思っているようで、その日以降何度か私の携帯を寝ている間に見ているようです。
私は浮気はしていませんが、旦那の事について友人に相談したりしているのを見られるのが嫌なので、
ロックをかけています。
私の不貞の証拠を集めようとしているみたいです。
その間も私も旦那の会社の携帯を調べていましたが、もう連絡はとっていない、と言っていたのに、
名前を変えて登録はしてあるし、慰謝料支払い後も連絡をとっていた履歴を発見しました。
慰謝料をもらった時点ですぐ念書を交わして警告を確かなものにしておけば良かった、と後悔しています。
旦那は私が浮気していると思っているので、同居の今も御飯は食べない、会話しない日が続いています。
子供の前では普通にしていますが、旦那は子供にも冷たいです。(以前から相手はしませんでしたが)
なるべく早く念書を交わして、もう2度と連絡をとらないように警告、威圧したいのですが。。。
ちゃんと別れさせれても、その後も夫婦としてやっていけるのか自信がなくなってきました。
離婚はしないと決めて行動したいのですが、気持ちがゆらいでしまいます。
乱文で申し訳ありません。
こんな状態の夫婦でやり直してもうまくいくでしょうか?
20代/女性 | 日付:2010年11月17日(水) 11:21 JST | 閲覧件数: 1,809
ayaryuさん 本来約束を守る気の無い人にはいくら念書を書かしても、絵に描いた餅にすぎません。
またご主人はayaryuさんを浮気していると疑っているというより、いろんな離婚の準備の為に、
武器を集めているということだと思います。
ご主人が一旦は家に戻ってきたのは、
「やり直そうと思ったけれど、やはり無理だった・・・・・だから離婚の理由は性格の不一致なのだ」と
このままでは離婚理由が夫の不貞と言う事になれない為への防御だと考えても良いです。
本当にやり直す気のある人間なら、現実的に努力しますよ。
それなのに、子供にも冷たく、妻の手料理を食べないなんて、妻には何もしてもらってないという履歴を作るにすぎません。
そういう意味でご主人はヨリを戻すふりをしながら、実は別れる準備に入っていると考えていいではないでしょうか?お、言う事はこれから本当にこのままでやり直せるかなんて眠たい事を考えていては、いけません。
むしろ、離婚をするかしないかはご主人の手に握られていると考えても良いくらいですかから。
離婚をしても、慰謝料はおろか、養育費も誠意をもって払ってくれるご主人かどうかも心配です。
そういう事で、限りなく離婚に傾きつつあると考えると、これからayaryuさんのするべき準備はっ判りますよね。
いくら約束をしても守らない人には、馬の耳に念仏です。
いくら念書を交わしても、文字の意味を理解できない人には役に立ちません。
慰謝料をもらっても、また取り返すくらいの相手かもしれません。
用心してかかりましょう。
回答日時:2010年11月21日(日) 21:59 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。