相談&回答

約5分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

離婚同様の悩みです。

ご相談者:40代/女性

『お前は指摘されたり責められると、すぐ切れるか、逆に相手を責める。最初に自分が反省し、その時点で誤ることだ。後から言い訳などしないことだ。何回「帰る」ってブチ切れられたことか。反省しなさい。縁があればいつか会うこともあるでしょう。』これが、最後の彼からのメールです。彼8歳年上で約1年結婚前提に交際して来ました。
喧嘩の原因は、私の誕生日に彼から家に来て貰いと言われましたが、彼は酷い下痢で体調を崩していたので、体調を考えて予め『外食は無理でしょうから、けんちんうどんを作ります。今日は泊まらずに帰ります』とメールをしました。そして、一言だけ『お誕生日おめでとう』の言葉が聞きたかったのですが全く忘れていたようです。体調が悪いので仕方ないと思いながら、あれだけしつこく忘れないから教えてと言われた私には寂しく、思わず何度も『何か言う事ない?』聞いてしまいました。私は、うどんだけでは食べ足りず、彼に伝えると何か買って来いと言って貰い、彼が食べたい物も一緒に買って帰りました。
すると体調の悪い彼の前で良く食べられると激怒されました。私は、食べたら帰るからと。すると食べて良いからと言って貰えたので、食べていたら『帰るのなら帰れ!俺は引き留めないし・・』私は、いたたまれなく直ぐにバックを持って帰りました。
そして彼からのメールです。
●料理作って置いていくだけのメールから、来たら泊まっていきそうな感じもして。料理は有り難いが、お腹痛いのに、目の前で酒と激辛スナック。文句言うと怒って帰る。俺にはお前がわからん。無償の優しさは有り難いが代償があるなら、俺はいらない。素直、正直、これが大好き。駆け引きや人の心を乱す言動や行動、試すような内容は疲れる。今は暫く、会わず自分のこれまでのことを見つめましょう。だって結婚してからではもう遅い。最初に戻り1から考えるようにしたいと思う。メールは良いと思うけどね
●俺はお前と結婚するか、一生独身でいるかの二つだけ。新しく相手を探す気力はもうない。一番の苦しみは数年で離婚することだ。それだけはしたくないので。それなら相手を理解するため時間をかけたほうが良い。それで良いと思う。

今まで、彼の容貌は文句も言わず受け入れて来ました。私にも感情はあります。私が言葉にすると、重箱の隅をつつかれるように指摘をされます。また、直ぐに考え方が違うと結婚できない等と、私にとっては脅迫されるような思いでした。今回の私の態度は彼にとって嫌な許せない行動だったのだと思います。でも、何をどう謝っても、それに対して再度責められて来ました。私が気に入らないのだと思い、別れたいのなら受け入れますとメールをしました。最後のメールから、『お前がわるいのだから別れる』と言われているような気がしてなりません。そんなに私は悪いのでしょうか?別れるのなら曖昧な言葉でなく、ハッキリと言って貰った方が楽です。物事ハッキリ言う人ですので『反省して再度謝ったら・・』と言っているのでしょうか?しかし、これ以上どう謝って良いのか怖くて、更に私が傷く事がとても怖いのです。別れる事はとても辛いですが、簡単でもあります。歩み寄る事は辛い事もあるでしょうが、私にとっては大切な事ですが、どうのように歩み寄ってよいのかも分かりません。
宜しくお願いします。

40代/女性 | 日付:2010年11月14日(日) 13:46 JST | 閲覧件数: 1,385

似てはいても、やはり夫婦問題とは違います

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

非情な言い方ですが、これが夫婦なら、解決もできるかもしれませんが、婚約者という関係であれば、婚約破棄という状態だと思います。
結婚とはどちらかがどちらかの犠牲になるものではないとは思いますが、実は、やはりどちらかに添わす事が、
夫婦が仲良くなれる秘訣です。
婚約時には相手が見えなくなるくらい盲目のはずですが、その盲目は決して悪い事ではありません。
それくらい好きになって結婚に繋がるなら幸せなことです。
しかし、この段階でお互いの「我」が出るというのは、夫婦の倦怠期に近いか、またはそれだけの仲であろうと言う事になります。
ここで夫婦同様の悩みと書かれてありますが、実態は良く似ていても、籍が入った関係か、そうでないかは
同じ事象でも答えに雲泥の差があります。
お付き合いも長期間になると夫婦のような甘えが出てきたのでしょうけれど、やはりここは
夫婦か夫婦じゃないという事では答えは真逆になります。
正直申し上げて、この段階でこれだけの意見の違いがあるなら、やはりこれは価値観の違いが
結婚すればもっと出てくると思います。
占い的な答えではないのですが、それだけのご縁というか、一生のパートナーとして考えるのは難しいのではと思います。むしろあなたにはもう少しおっとりした、あなたと間逆の性格の男性の方がいいのでは?
お互いに似ているのか、お互いに譲り合えない性格同士は、今後結婚すればもっとぶつかります。
何でも白黒つけようとすれば、決裂しかありません。
相手の事が大好きで、少々理屈に会わないことを言っている相手にでも、微笑ましい目で見る事の出来る
「あばたもえくぼ」が婚約時代の醍醐味です。
今から相手に(お互いに)そんな厳しい目でしか見られないようでは、この先建設的な関係が築けるでしょうか?これでは先が思いやられます。

この悩み辞典で、貴方の現段階での問題にお答えしても、また別の問題が色々沸いてきそうです。
これではキリがありませんので、この問題だけを解決しても、何かが永遠に解消されないものがあります。
それは「相性」かもしれません。
広い日本、意見の合わない人はいます。
私はそういう意見の合わない人とは付き合わないようにします。
何故なら、楽しくないからです。
意見が合わない人に無理クリ意見を合わせる苦労をするくらいならもっといい事に努力は使いたい。
相性の面からもよく考えて、お互いを責め合うのではなく、お互いが成長出来る相手がふさわしいのではないでしょうか。

このプロに有料相談

回答日時:2010年11月17日(水) 12:24 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら