相談&回答

約9分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

自分自身について2

ご相談者:10代/女性

続きです。緊張した動きが前より自然になったから周りは前より私をからかわなくなりました。前より良くなれたと思って嬉しかったです。でも、まだ自然になんでもできません。歩くこと、笑うこと、話すこと、しぐさ、買い物、電車、前を向くこと。一番の問題は、心はそんなに緊張していないはずなのに、だんだん体が勝手に緊張します。一つ目は、人の顔をみて話すことができません。目を合わせて話すのは無理に近いです。今までのことが原因でしょうか。うつむいて違う所を見て話すしかないんです。うまく言葉が出てこなくなって、表情が体がこわばります。クラスメイト、先生みんな、私の状況が分からず、無愛想だとかおもしろくないとか、笑った方がいいとか好き放題言ってきました。また、私は今推薦入試に向けて面接練習をするのですが、何度やっても背筋を伸ばして、面接官の目を見て、すらすらと話せません。いつも、うつむいているとか猫背だとか、目を見て話そうとアドバイスされます。でも、それは分かり切ったことです。私は、話す内容が分かっていても、なぜか目を見て話そうとすると上半身が震えてしまって話せなくなります。原因が分からず、普通に話せないことに悩んでいます。このままでは本番の面接でも震えて話せないかもしれません。どうしたら背筋を伸ばして目を見て話せるのか分かりません。ずっとこのままなのか・・。人とまともに話せないから何もかもが大変です。要件を伝えることも自分の意見を伝えることも、誤解を解くことも、日常生活も。話の仕方が分からなくなったので、人間関係もうまくいかないと思いました。だから、友達も作らない方がいいと思っているんです。どうせ、話さないからつまらないと言って離れていくし、無理することは辛いです。色々あきらめてきました。でも、これからどんどん年齢が高くなるし常識が求められてきます。普通のことができないから、ますます社会に出たらひどい目にあいそうです。大人なのに緊張しすぎたり、ぎこちなかったり、うつむいていると、もっと変な目で見られます。堂々としようと思っても前を向いて歩くのがまだ怖いです。自分を認めて受け入れたいけど、あまりにもみんなとの違いがありすぎて、自然じゃなくて、話せなくて、自分が嫌になります。どうしたら自分の個性を磨いて堂々といれるのでしょうか。私はいままで、ずっと考えてきたけど、治し方が分かりません。長い文章ごめんなさい。相談お願いします。

10代/女性 | 日付:2010年10月22日(金) 18:12 JST | 閲覧件数: 2,808

あなたの体と心で起こっていることを理解しましょう。

心理カウンセラー(うつ・人間関係・労働・教育) 渡辺 裕子

しませさん、こんにちは。

再度のご相談ありがとうございます。

そして、あなたの辛い経験を私に教えていただき、本当にありがとうございます。

小学校のころから、10年以上、ずっとずっと辛い思いをしてきたのですね、
幼いあなたが、どんなに傷つき、怯えてきたのかと思うと、ほんとに心が痛みます。
そして、そんな思いをしながらも、あなたはけなげに努力してきました。
ほんとうによく頑張ってきましたね。

あなたは、うまく話せないから、人間関係もうまくいかない・・・と書いていますが、
私は、ますますあなたに直接会って、もっともっといろいろなお話を聞いてみたいと思いましたよ。
できることなら、すぐにでもあなたに会って、あなたの力になりたいと。

本来ならば、直接お会いして、カウンセリングや、心理療法を行いながら、あなたの心の奥深くに触れていき、体の緊張を取り除いていきます。

ご両親にあなたの悩みを相談したことはありますか?
未成年の場合、心理カウンセリングを受けるのに、ご両親の承諾が必要ですので、
できれば、ご両親に悩みを打ち明け、承諾を得て、心理カウンセリングを受けられるのが、いちばんよい方法です。

WEB上では直接的なアプローチができないことと、あなた一人で自分の心の奥底に触れていくのは、今以上に怖い思いをする可能性が高いので、根本的な解決はできないのですが、今のあなたの心と体の状態がどのようになっているのか?
そして、心のあり方をどのようにしていけばよいのか?をお伝えしたい思います。

まず、「心は緊張していないのに、体が震える」という状態がなぜ起こるのか?
についてですが、「パブロフの犬」というのを知っていますか?
パブロフという学者が、犬に餌をあげるとき、ベルを鳴らして与えていたら、そのうちベルを鳴らすだけで、犬は唾液が出るようになった。という条件反射の実験です。

あなたに今起こっている体の状態は、それとほとんど同じことだと理解してください。

すなわち、人と話す→嫌な思いをする→体がこわばり、震える
という反応が繰り返し行われてきたため、心が緊張していなくても、
人と話す→体が震える
という反応が、無意識のうちに起こってしまっているのです。

まずは、そのメカニズムを知り、今、起こっている反応を理論的に知ることにより、少しでも怖れはなくなると思います。
今後、体にそのような反応がおこったときは、冷静に、今起こっている反応を分析してみてください。

そして、面接の練習で、人の目を見れなくて、緊張で震える。ということですが、
そんな場面では、多くの人が緊張し、目を見ることができなくなり、何もしゃべれなくなることはよくあります。

多くの人ができないのに、いきなりハードルを高くしても、それは無理ですよね。

そして、あなたにとっておきのテクニックをお教えしますが、よく「人の目を見てしゃべりなさい。」と言われますが、実は、人の目をじっと見るというのは、動物の世界では、戦闘態勢にある・・・いわゆる「ガン見」・・・という状態で、ほんとはやってはいけないのです。
人の目を見る時間は、10秒以内で、それ以上は目線を外します。

本当は、じっと目は見ないで、相手の口元あたりから胸あたりまでを見るのが理想です。
確かに、うつむいてばかりでは印象は悪くなりますので、あなたも、そのあたりを見るように練習してみてはいかがでしょう。

そして、どうしたら、自分の個性を磨き、胸を張って歩けるようになるか?についてですが、前の回答でも述べた、「自分で自分の足かせを外す。」ということをやっていただきたいのです。

では、あなたの足かせになっているのは何か?

その一つが、「どうせ・・・無理」という言葉です。

この言葉は、とても恐ろしい言葉で、人間のあらゆる可能性、能力を止めてしまうストッパーの役目をしています。

あなたは今までうまくしゃべれなくて、友達もできなかったから、どうせ今からも無理と思っていますが、果たしてそれは本当でしょうか?
もしかしたら、無理かもしれませんが、もしかしたら、あなたが勇気を出して一歩前に出れば、友達ができるかもしれない。
それはやってみなければわからないことですよね。
少なくとも0%ではありません。

それをやる前から怖いから止めてしまっている。

あなたが恐れる気持ちはとてもよくわかりますが、あなたはもう小学1年生の子供ではありません。高校3年生の大人に近い年齢です。
昔はできなかったことが、今のあなたにはたくさんできるようになっています。
そして、知識もたくさんあります。

そのことをもっと認識してほしいのです。

そして、あなたが変わろうと思って、前に踏み出せば、きっと変わります。

あなたは自分はしゃべるのが下手だと嘆いていますが、
しゃべるのが下手ならば、自分はしゃべらなくてもよいので、人のお話をよく聞ける人になりましょう。

他の人のお話を、「うん、うん。」と素直に、興味を持って聞くということの方が、自分の話が上手なことよりも社会人にとっては必要なことなのですよ。
そして、そんな人のほうが、信頼されるのです。

実は、私も昔は引っ込み思案で、今でも初めての人に自分のことを話すのが苦手な部分があり、、ドキドキしてしまうことがよくあるのですが、自分の話をするより、人の話を聞く方が得意という部分が、心理カウンセラーというお仕事に役に立っています。

それと、あなたは他の人と違いすぎていると嘆いていますが、そもそも、あなたが思う普通とはなんですか?
なぜ、人と違っていけないのでしょうか?

みんな違ってそれでいいのですよ。

あなたはみんなと違うから、あなたなのであって、それがなくて、他の人と同じになったら、あなたは何者なのですか?

違いがあるからこそ、それが個性なのです。
それを認められず、みんなと一緒でなければいけないと、枠づけしているのは、他でもないあなたです。

その枠づけは取り払いましょう。そうすれば、あなたの足かせは外れます。

あなたの足かせが外れたら、あなたの行く手を阻んでいるものはすべてなくなります。

そうすれば何も怖いものはありません。あなたは、胸を張って歩けるようになるでしょう。

今回、あなたはとても長く、自分のことを書いてくれました。
その時、どんな気分でしたか?
人には、自分のことをわかってほしいという欲求が誰でもあります。
どうせ、自分には無理・・・と決めつけないで、もっともっと自己表現していきましょう。

もし、すぐにうまくいかなくても、いつでも私は待っていますよ。
心配しないで、勇気を出して、その一歩を踏み出してください。

このプロに有料相談

回答日時:2010年10月24日(日) 22:54 JST

長い文章を書きましたが、丁寧に相談の返事を、してもらいありがとうございました。震えてしまう原因や目線をどうしたらいいのかについてのアドバイスや、応援の言葉をいただいて、嬉しかったし、心が落ち着きました。家族にも、いままで悩みを言っていました。でも、ほぼ毎日悩みを言っていたのと、私のマイナス思考や、落ち込みが強すぎて、家族のみんなまでもが大変な思いをし、ストレスがかかっていました。私は、ずっと自分を自分で認めることができず、否定的な考えしかもつことができませんでした。自分で枠をつくってしまい、こんな自分はだめなんだ、どうしてこうなるの、と自分を受け入れず、魂と体が一致していなくて、思うように行動ができなかったりしたんだと思いました。未来を無理だと決めつけず、少しずつでもいいから勇気を出していきたいです。ありのままの自分でいいんだと思えました。

| 10代/女性 | コメント投稿日:2010-10-25 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー(うつ・人間関係・労働・教育)
渡辺 裕子相談件数:216件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら