相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 佐古 康弘
ご相談者:40代/男性
はじめまして くっきぃ といいます 同居してた母が亡くなって7年が経ちます ずっと一人暮らしです 子供のころから 一人っ子で 両親は共働きで忙しくて それほどかまう時間は無かったです といっても 気の弱い自分をここまで育ててくれたことは 非常に感謝してます がもう話すことは出来ません 一人で居ることには慣れてますので 最初はそれほど苦にはならないと思ってたのですが 仕事もあったので 家の片付けもできず 手伝ってくれる親族もほとんど居なく 天涯孤独と変わら無い生活をしてました しかしながら最近長く勤めていた会社を 会社の業績不振や経営に疑問を持ち自分から退職しました 幸い生活には困るほどではないので いま 次の仕事をゆっくり探してるところです しかしながら不安がいっぱいです 何かと言うと 話し相手が一人も居ないことです 友達 同級生 ましては恋人 誰も居ません 自分から何もしないから仕方ないとは思います 仕事が決まれば 誰か友達は出来ると思いますが それまで待ってるのが最近つらくなってきました 私はおじさんですし容姿もあまりよくありません おまけに頑固で自己中なところがあり お調子者です さらに生まれてこの方 恋などしたことがありません 好きになるという感情が湧いて来ないのです 全く変です このまま一人で生きてくしかないのでしょうか 何かいい方法はないでしょうか
40代/男性 | 日付:2010年10月18日(月) 16:45 JST | 閲覧件数: 1,776
くっきぃさん、こんにちは。
会社を退職し、一人暮らしで寂しいのですね。
話し相手が誰もいないというのはとても辛い事です。
このまま一人なのかという不安も良く解りました。
くっきぃさんは自分で何故一人なのかを理解していますよね。
自分の否定的な面を理解しているのなら変えていきましょう。
そして自分の肯定的な面を増やしていきましょう。
好きになるという感情が湧いて来ないのは変な事でしょうか?
相談文にある、くっきぃさんの今までの人間関係なら十分考えられる結果だと思います。
くっきぃさんが誰かを好きになるには年齢や容姿は関係ありません。
くっきぃさんから何もしていないという事は本気で他人に関心を持ってないからです。
他人に関心がない人が誰かを好きになる事はないですよね。
なので他人に本気で関心を持って下さい。
仕事でなく外に出て多くの人とコミュニケーションを交わして下さい。
くっきぃさんは今までコミュニケーションが少ないようなので失敗も多いと思います。
その失敗は成功するために必要不可欠な行動です。
くっきぃさんに今まで足りなかったコミュニケーションの経験を積み上げる事が誰かと過ごせる事に繋がります。
数か月様々なコミュニケーションを交わしたのに誰とも上手く付き合えない時はカウンセリングをお勧めします。
まずは自分からアプローチをしないと始まりません。
すぐに行動して、話し相手を見つけましょう。
回答日時:2010年10月21日(木) 13:27 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。