相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 太田 慈子
ご相談者:10代/女性
はじめまして。私は中学2年生です。私は中学生になってから学校に行きたくなくなり、1年生の頃からよく休むようになりました。2年生になってからは始めは行っていましたが、途中から別室登校し、夏休み明けから行きはじめましたが、最近はまたよく休むようになりました。
私は特に問題があって行きたくなくなったのではなく、自分でも理由がはっきりわからないです。ただ、学校が楽しいと思えなくて、本当に仲のいい友達もいないし、勉強や部活で疲れて好きなことが何もできない。思い通りに行かないし、不満や疑問もあって、毎日しんどかったんです。
でも行かなくても辛かったです。一人でいてすごく孤独だし、学校に行かないことで不安が増えました。
それに、行かなかったことで、部活での先輩との関係を壊してしまい、それはすごく心にひっかかってます。
カウンセリングへ行っていたのですが最近行かなくなりました。私は自分の今の悩みを、言葉にするのができなくて黙り込んでしまいます。言おうと思っても何も出てこなくて、正直今こうして書いていてもしんどいです。何カ月しても解決しなく、嫌になって行かなくなってしまいました。
学校に行かなくちゃと思うのですが、本当に嫌な気持ちが強くて最近はずっと休んでしまいました。なんだか、前は無理にでもどうにかしていたことが、今は全然できなくなってしまいました。
学校に限らず、今はいろんなことに気力がなくて、ずっと胸が苦しい感じです。
落ち着いて気持ちを整理しようと思うんですが、いつもできないまま悩みこんでしまいます。このような文章のように気持ちがはっきりしません。いろいろ解決できないようなことが胸の中でもやもやしています。
人が本当に嫌いに思うことがあるんです。どうして普通に楽しくできないのかなと。悪口や愚痴をぶつぶつ言っている陰険な雰囲気とかすごく嫌で、楽しく話している子でも嫌に思えてしまいます。人がどんなふうに思っているのかとか、考えてしまいます。
どうしようもない疑問や不満があって、でも自分じゃどうしようもないことなんだなと思うこともあります。
学校がどうこうじゃなくて、社会に出たって変わらないんじゃないいかと、自分をどうにかしなきゃだめなんじゃないかと思います。
今は自分の気持ちが整理できなくて、時間が過ぎて行って不安がつのっていくばかりです。
気がつけば、得意なこととか好きなこととか、目標や夢も何なのか分からなくなってしまいました。
勉強も、前は県でもいい高校へいけるぐらいでしたが、今はすごく遅れていて、学力も落ちているかもしれないし、頑張ってはいますが、不安です。
高校に行けるのか、それどころか、まともに生きていけるのかが不安です。
けど、「このまま生きていけるのかな」とは思うのですが、「絶対に死んじゃだめだ」とも思うんです。
絶対にいい人生を生きるんだとは思っているんです。
長いまとまっていない文章ですいません。
回答よろしくお願いします。
10代/女性 | 日付:2010年10月15日(金) 01:30 JST | 閲覧件数: 681
回答日時:2025年5月26日(月) 08:00 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。