相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

自分の性格について

ご相談者:20代/女性

就職して1ヶ月過ぎてからたくさん失敗するようになり、先輩方からの信用をなくしてしまいました。
単純なことなのに間違いに気付かず処理してしまったり、周りを見て行動できなかったり、早く作業できなかったりします。
自分では一生懸命やっているつもりだったのですが、職場に迷惑をかけてしまいました。
それだけならいいのですが、何度も間違えているので、反省していない、勤務態度が悪い、自分から覚える姿勢がない、仕事を適当にやっているという評価を受けてしまいました。我が強くて自分が前面に出ている、注意しても直らないとも言われました。
失敗して怒られるより、そういう評価を受けたことが情けなく感じました。
もう学生ではないのだから、自己中心的な行動をとってはいけないと思って、先輩に譲ったり、でしゃばらないようにしたり、分からない所は聞いて解決するようにしていたつもりなのに、そういう評価をうけてしまいました。
あと2週間ぐらいで上達しなかったら辞めてもらうと言われており、自分でも、周りから見て自己中心的な行動を取ってしまったのだから、辞めて責任を取るべきではないかと思いました。

事務作業で他の人がしないようなミスをしてしまう、周りの人に、不機嫌そうで話かけづらく、近寄りがたいと思われてしまうという自分の欠点があるため、次の仕事でもうまくいかない気がしてしまいました。

どうしたら自分の欠点を直していけますか。

20代/女性 | 日付:2010年10月11日(月) 09:15 JST | 閲覧件数: 1,447

誰でも失敗はするものです。

治面地 順子

誰でも失敗するし、欠点もあります。
仕事にまだ慣れていないのですから、大丈夫ですよ。
貴女は真面目で素直な性格だと思います。
無い所ばかり見るのではなく、貴女の良い所をアピールしていきましょう。
失敗を恐れてオドオドせずに、笑顔、笑顔。
不機嫌そうに見えたり、近寄りがたいと思われるのは、性格の欠点ではなく、きっと
笑顔が足りないのだと思います。
思いっきりの笑顔で仕事をしてみてください。きっと貴女の人生は好転すると思います。

回答日時:2010年11月27日(土) 19:16 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


治面地 順子相談件数:315件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら