相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 佐古 康弘
ご相談者:30代/男性
よろしくお願いします!
最近、仲の良かった友達と喧嘩してしまいました。
喧嘩といいますか、理由は、以前に喧嘩をした際に、
謝罪のメールをどうやって送ればいいかわからず、
他の友人に相談して、その友人が言う通りの文章で
送ってしまったことがあったのですが、それが、その人に
ばれてしまい、先日電話した際に、「人の言葉でいわれても
許せない」といわれ何もいえずに電話が終わりました。
私自身が、今回の話を知ったのは、他の親しい友人からそれとなく
いわれたからです。
ただ、友人の言うとおりのメールを送った翌日、やはり自分の
言葉で伝えたかったから「大事な友達だと思うから仲直りしたい」と
電話で謝ってその時は許してもらった
経緯があります。
その人に伝わったことをどうこう言う気はありません。
私が悪いのですから。
その友人との修復はどうすればよろしいでしょうか?
また可能なのでしょうか?
本来ならいますぐにでもメールを送りたいくらいですが、
今、謝ってもうまく伝えられない気がして。
でも、前に電話で謝罪したことはほんとで、仲直りしたい
友達です。
うまく整理できず乱文で申し訳ありません。
今回の件でそれを知った他の友人との関係がギクシャクして
しまいそうで。
アドバイスをお願いします。
30代/男性 | 日付:2010年10月 5日(火) 13:13 JST | 閲覧件数: 1,279
こうしさんこんばんは。
友人とケンカしてしまい関係修復で悩んでるのですね。
人間関係において可能か不可能かの悩む事はナンセンスです。
不可能と言えるのは死んでしまった相手か行動を起こせない時だけだからです。
こうしさんは修復したいし、行動も起こせますから可能ですよ。
今、謝ってもうまく伝えられない気がするのは何故でしょう?
謝罪は時間がたてばたつほど伝わりにくくなります。
相談文を読んでもこうしさんが友人を大切にしていて仲直りしたい気持ちは伝わってきましたよ。
それに電話で一度伝えて許してもらっています。
友人はゆうしさんの言葉で伝えた想いも他の友人の言葉と勘違いしているかも知れません。
メールと言わずに再度電話で謝罪と「大事な友達だと思うから仲直りしたい」という気持ちを伝えましょう。
人間関係はコミュニケーションを経ったら終わるんです!
「人の言葉でいわれても許せない」といわれ何もいえずに電話が終わり、そのままコミュニケーションしなければ本当に終わりです。
今こそ自分の言葉で自分の気持ちを伝えましょう。
文章としてうまく整理出来なくても大丈夫。
言葉に気持ちがこもっていて、自分の気持ちを言い切れれば伝わります。
人間関係は国語のテストでないので気持ちが大切です。
メールは気持ちを表現しにくいので電話が出来るなら電話をしましょう。
回答日時:2010年10月 7日(木) 19:58 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。