相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 治面地 順子
ご相談者:30代/男性
はじめまして、妻の鬱に悩んでいる36歳の会社員です。子供は小学6年の男の子と3年の女の子がいます。結婚して10年を超えました。
5月から8月末まで海外出張に行っていました。帰ってから妻が激痩せしており日々泣いていたとのことです。私の女性関係が原因というのですが、女性の連絡先を見つけたとのことです。確かに会社での接待で使うクラブの女性の連絡先を書いたメモが家に逢ったのですが、全くやましい事はしていない!と言いましたが後の祭り・・・。それが発端なのか、私がプレッシャーで一緒にいるのも辛い状態とのことです。
私自身、以前は仕事上非常に重要な立場に立ったり、プロジェクトを担当することが多く、その溜まったストレスを家族にぶつけたこともありました。
先週、妻は心療内科へ通い始めましたが、できれば別れたい・・・それができないから辛い・・・の繰り返しです。
少しづつ、一歩づつ治していけばいいと言っているのですが、反応は薄く、私自身が原因なのでどうしていいかわからず誰にも相談できません。
妻の実家は両親が離婚しており、母親に頼ることも困難な状態なのですが、義母は身体を心配して
帰ってくるように言っているようです。
治るまで気長に付き合っていこうと思って過ごしているのですが、この先を考えると不安です。
助言をよろしくお願いいたします。
30代/男性 | 日付:2010年9月 8日(水) 22:39 JST | 閲覧件数: 2,536
まず奥様が抱えている、うつの原因であるストレスから解放してあげることが
大切です。
奥様が本当に望んでいる事を夫婦で話し合ってみてください。
心療内科で出される薬をできれば飲ませないほうがいいと思います。
薬づけになってしまいます。
自然治癒力で自力で回復できるようになさったほうがいいですよ。
㈱ジェイ・コミュニケーション・アカデミーでは薬を使わない精神科医の
メンタルセラピーを行っています。
弊社のHPをご覧ください。
回答日時:2010年11月 6日(土) 17:05 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。